冬休み明け集会
1月10日(火)は、各学年で、冬休み明け集会を行いました。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
1月10日(火)は、冬休みが明けの初登校日です。 好天の元、元気に子どもたちが登校しました。久しぶりに会う友達との話が弾む様子が見られました。 「愛の一声運動」として、校門では、民生児童委員の方が生徒たちに、声を掛けてくださいました。 本年も、どうぞよろしくお願いします。 心より感謝
12月23日(金)は、冬休みを前に、学年集会を行い、これまでの表彰の披露や、学年リーダー会の企画、生徒代表や担当教師の話などがありました。3年生は以前の海外派遣事業にかわる「豊田を知り、世界を知ろう!国際理解推進セミナー」に参加した生徒の英語による活動紹介がありました。
学級活動では冬休みのしおりをもとに、生活や学習についての確認をしました。 2022年、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、心より感謝いたします。 2023年も、教職員一同、子どもたちの笑顔のために、精一杯努めてまいります。 引き続き、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 音楽発表会3年1組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月23日(金)の3時間目には、3年1組が曲目「虹」の合唱を発表しました。 音楽発表会3年2組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、合唱発表会を行っています。
12月23日(金)の2時間目には、3年2組が曲目「友」の合唱を発表しました。 音楽発表会2年3組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月22日(木)の5時間目には、2年3組が曲目「手紙」の合唱を発表しました。 音楽発表会2年1組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月22日(木)の2時間目には、2年1組が曲目「STORY」の合唱を発表しました。 音楽発表会1年3組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月22日(木)の1時間目には、1年3組が曲目「COSMOS」の合唱を発表しました。 松中保健通信を掲載しました
・健康に冬休みを過ごそう!
・保健室からのお知らせ ぜひご一読ください。 外出の機会が増えますので、ご家族で感染症対策の実施をお願いします。 よい年をお迎えください。 <swa:ContentLink type="doc" item="155677">松中保健通信vol.16</swa:ContentLink> 音楽発表会1年2組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月21日(水)の1時間目には、1年2組が曲目「旅立ちの日に」の合唱を発表しました。 音楽発表会1年1組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月21日(水)の3時間目には、1年1組が曲目「マイバラード」の合唱を発表しました。 音楽発表会2年2組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月21日(水)の5時間目には、2年2組が曲目「星影のエール」の合唱を発表しました。 冬の文化部活動
今年度は、冬期の火・水・金曜日の清掃をなくし、帰りに時間を生み出して、部活動の練習時間を確保しています。文化部も室内で感染対策を講じて活動しています。
和太鼓部は、武道場で息の揃った力強いリズムを刻んでいます。吹奏楽部は、音楽室で間隔をとって、演奏しています。アクティ部は、各自でプログラミングを制作したり、動画の作成について相談したりしていました。 最終下校時刻までの、限られた時間ではありますが、自分の好きなことに打ち込む、生き生きとした姿が見られました。 音楽発表会7・8組
音楽科の学習の成果を生かし、冬休み前の12月20日(火)から23日(金)に各学級がそれぞれの授業時間の中で、発表会を行っています。
12月20日(火)の4時間目には、職員室前を会場にして、7組と8組が合同で、トーンチャイムの演奏を行いました。クリスマスシーズンにちなみ、「きよしこの夜」と「ジングルベル」を演奏しました。息の合ったきれいな音が響きました。 特別支援教育を学ぶ大学生さんが、ボランティアで学級に来ており、一緒に演奏をしました。 2022年を振り返る
2022年も年もあとわずかとなり、1年を振り返る時期となりました。1年生の廊下には、世相を表す漢字1文字をテーマに、掲示がされています。1年生が生まれてからこれまでの漢字の変遷が紹介されています。それらを参考に、生徒一人一人が、予想した漢字も紹介されています。生徒たちが、その漢字を選んだ理由に、それぞれの思いや願いを感じます。
冬の部活動
今年度は、冬期の火・水・金曜日の清掃をなくし、帰りに時間を生み出して、部活動の練習時間を確保しています。最終下校時刻までの限られた時間内で、活動内容を工夫して、集中して練習しています。
寒さは厳しいものの、まだ、陽のある明るい運動場等で、生き生きと活動する姿が見られました。 男子ソフトテニス部はテニスコートを整備し、ラインも新しくなりました。女子テニス部は、支柱が軽く新しいものになりました。 各部の練習環境を整えるために、市の予算とあわせて、育友会の会費を活用させていただています。 2年学年通信#28を掲載しました。
各学級、リーダーを中心に生活向上企画に取り組んでいます。
また、来週の月曜日19日は下校時刻が14:45です。 送迎の際は、時間の確認をよろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="155411">2年学年通信#28</swa:ContentLink> 自主学習ノート
家庭での自主学習やテストのやり直しの参考になるように、工夫のあるノートやプリントを、廊下に掲示して紹介するようにしています。生徒たちが立ち止まって読む姿が見られます。
2年学年通信#27を掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="155240">2年学年通信#27</swa:ContentLink>
書き初め練習
師走に入り、書き初めの練習が始まりました。心を静めて、お手本をよく見て、筆を走らせる姿が見られました。
冬休み明けの1月10日(火)に書き初め大会を予定しています。 |
|