2の4 算数「足し算と引き算」
算数「足し算と引き算」の授業です。グループになって、さくらんぼ計算の説明をしています。友達に伝えるために、ホワイトボードに考えを書いていますね。
【校長室から】 2022-05-06 11:22 up!
4の4 5月月例テスト
5月月例テストです。4年生になり、初めての月例テストです。みんな真剣に問題を解いています。満点目指して頑張れー!!
【校長室から】 2022-05-06 11:18 up!
4の2 理科「天気と気温」
理科「天気と気温」の授業です。晴れた日や雨の日の気温の変わり方について調べたことをまとめています。
【校長室から】 2022-05-06 11:13 up!
3-1 理科「種まき」
理科「ホウセンカの種まき」の授業です。ゴールデンウィークのなか日ですが、みんなは元気いっぱいに種まきをしています。早く花が咲くといいな。
【校長室から】 2022-05-06 09:33 up!
3の1国語 新出漢字の練習
3年1組の皆さんが、漢字ドリルを使って、初めて習う漢字を丁寧に練習していました。漢字の「漢」という漢字も、ここで初めて習う漢字です。
【各学年から】 2022-05-02 18:18 up!
2の4生活科「はるさがしビンゴ」
いきいきランドで、2年4組の皆さんが「はるさがしビンゴ(春探しビンゴ)」に取り組んでいました。気持ちのよい天気の下、とても楽しそうに、春を感じる生き物をたくさん見つけていました。
【各学年から】 2022-05-02 18:13 up!
5の2体育「リレー」
運動場でリレーの学習をしていました。さすが高学年。手を伸ばしてバトンを受け取ったり、リードを取ったり、タイムを少しでも縮めるための工夫ができています。
【各学年から】 2022-05-02 18:06 up!
2の2国語「たんぽぽ」
説明文「たんぽぽ」について、学習課題を決め、学習計画を立てていました。
【各学年から】 2022-05-02 18:00 up!
3の3理科 ホウセンカの種まき
今日は、3年3組の皆さんがホウセンカの種まきをしていました
【各学年から】 2022-05-02 17:57 up!
3の2国語「すいせんのラッパ 音読発表会」
3年2組では、「すいせんのラッパ」の音読発表会を行っていました。一つ一つの言葉を大切にしながら、声の「大きさ」「はやさ」「高さ」に工夫を凝らして上手に音読していました。一人一人の発表後には、発表した子の良かった点を出し合いました。
【各学年から】 2022-05-02 17:55 up!
5の3算数「入れものの容積の求め方を考えよう」
「容積」という言葉自体は、5年生で初めて学習します。これまでの体積の学習を活かしながら、容積の求め方を考えました。
【各学年から】 2022-04-29 08:56 up!
3の2理科 ホウセンカの種まき
午後、3年2組の皆さんがホウセンカの種まきをしていました。
【各学年から】 2022-04-29 08:51 up!
5の2国語「筆者が述べていることを読み取ろう」
説明文の読み取りの学習です。この日に扱っていたのは、海の中に暮らす生き物についての文章でした。まずは、どんな生き物が文章中に出てきたかをみんなで確認するところから、学習が始まりました。じっくり、みんなで考えを出し合って、みんなで文章を読み取っていく力を伸ばしていってほしいと思います。
【各学年から】 2022-04-29 08:43 up!
5の1書写「点画のつながりを意識して書こう」
点画のつながりを考えながら、ひらがなの「ふるさと」を毛筆で書きます。まずは、プリントを使って、墨をつけていない筆で、なぞり書きの練習をしました。正しい筆順で書くことが大切であることも改めて感じられたのではないでしょうか。
【各学年から】 2022-04-29 08:34 up!
大型連休 中における新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底について
大型連休に入りました。楽しい連休にしていただければと思います。
しかしながら、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者数は減ってはいますが、感染が収まったとは言えない状況です。
この文書をご一読いただき、大型連休中の感染症防止対策にご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
大型連休 中における新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底について
【お知らせ】 2022-04-29 08:18 up!
2年学年通信 4月28日号
【各学年から】 2022-04-28 17:08 up!
1年学年通信 4月28日号 うら面
【各学年から】 2022-04-28 17:07 up!
1年学年通信 4月28日号 おもて面
【各学年から】 2022-04-28 17:05 up!
学習用タブレットの活用(3の3)
今後を見据えて、学習用タブレットのスカイメニューを使った健康観察やチームスのやり取りなどのやり方を確認しています。
【各学年から】 2022-04-28 14:19 up!
朝の会(2の2,2の3,2の4)
朝の会の様子です。みんなしっかりお話を聞いています。
【各学年から】 2022-04-28 14:12 up!