1月17日 なわとび検定
1月17日 なわとび検定
今日から3回に渡って行う「なわとび検定」。前とび、後ろとび、かけ足とび、あやとび、交差とび、二重跳び・・・。それぞれの子が練習してきた技を先生たちに数えてもらっています。 1月17日 なわとび検定
1月17日 なわとび検定
1月17日 なわとび検定
1月17日 なわとび検定
1月17日 なわとび検定
1月17日 なわとび検定
1月16日 学級暗誦発表会
1月16日 学級暗誦発表会
各学級で練習している詩の暗誦発表会を行いました。抑揚をつけたり、振りをつけたりして、詩の世界を表現しました。発表のあとには、感想を伝え合っていました。 1月16日 学級暗誦発表会
1月16日 学級暗誦発表会
1月16日 学級暗誦発表会
1月16日 学級暗誦発表会
1月16日 3〜5年送る会の企画
1月16日 3〜5年送る会の企画
年が明け、6年生と過ごす時間も短くなってきました。3〜5年生で、6年生に感謝を伝えるために送る会の企画を考えていました。 1月16日 5・6年保健
1月16日 5・6年保健
養護教諭の指導のもと、「けがをしないためにはどうするとよいか」話し合っています。 1月13日 5・6年社会
1月13日 5・6年社会
グループに分かれて、SDG’sのすごろくをつくっています。いろいろなテーマについて話し合っていました。 1月13日 1・2年体育
1月13日 1・2年体育
縄跳びの跳べる回数がぐんぐん増えています。2年生は交差跳びの練習もしていました。 1月13日 3・4年体育
1月13日 3・4年体育
縄跳び検定に向けて、二重跳びや後ろ跳びなど、自分が級を上げたい種目を練習しています。 1月12日 3・4年体育
1月12日 3・4年体育
マット運動の練習です。前転、開脚前転、後転など、自分の練習したい技ごとに練習していました。 1月12日 5・6年理科
1月12日 5・6年理科
栓抜きやピンセットなど、身近な物の力点、支点、作用点の場所を見つけて、分類をしています。 1月12日 3〜6年委員会活動
1月12日 3〜6年委員会活動
なかよし委員会は、掲示物をみんなに見てもらえるようなポップを作っています。すこやか委員会は、タブレットを使ってビンゴの練習をしているようです。 1月11日 1〜3年読み聞かせ
1月11日 1〜3年読み聞かせ
今日は、エプロンシアターで歯を磨かない子のお話を聞いた後、「ママのスマホになりたい」を読み聞かせていただきました。子どもたちは「ああ楽しかった」とつぶやいていました。 1月11日 4〜6年読み聞かせ
1月11日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「雪の写真家ベントレー」と「きらきら」という結晶の写真集でした。写真家のお話を聞いてから見る結晶の写真は一層きれいに見えました。 1月11日 1・2年音楽
1月11日 1・2年音楽
「おちゃらかおちゃらかおちゃらかほい!」の歌に合わせてじゃんけんをしたり、絵描き歌でタヌキを描いたりしています。とても楽しそうでした。 1月11日 3・4年外国語活動
1月11日 3・4年外国語活動
担任の先生が出す問題をALTの先生と一緒に考えています。ヒントをもらってうれしそうでした。 1月11日 5・6年理科
1月11日 5・6年理科
実験用てこが、どういうときに水平になって釣り合うかを話し合っています。目盛りの数とおもりの重さの関係について実験で分かったことを話していました。 |