7月 チャレンジ 低学年
7月8日(金)のチャレンジです。7月になって、低学年は運動場で「投げる」に取り組みます。今日は、玉入れで使う玉を握って、思い切り遠くに投げようとがんばっていました。最後は、玉を頭にのせてのバランスです。
2年 生き物探し
7月7日(木)に、2年生が学校周辺の生き物探しをしました。取ってきて、じっくり観察していました。
昼食食べてます。
昼食食べてます
ウオークラリー
バイキング
朝ご飯
おはようございます
停電
なんとキャンドルサービスの終わりに停電になってしまいました。まだ停電中です。 大きなロボット
みんなで盛り上がっています。
キャンドルサービス
カレー
カレー
出会いの会
無題
8組 お金を数えよう
7月5日(火)、8組さんは今度出かけるお買い物の練習です。10円玉を一つずつ数えていきます。7月8日(金)には、おいしいおやつを買う予定です。
5・6年 リズム遊び
7月5日(火)、5・6年生のリズム遊びです。八分音符や四分音符、休符が組み合わさったリズムをリーダーがいう順番でリズム打ちをしていきます。難しいリズムも、口づさみながら、手をたたいたり、肩をたたいたりしてみんなで合わせていきました。
1・2年 ひよこタイム
7月5日(火)、心配した大雨でしたが、午後は晴れ間も見えてきました。
1・2年生は久しぶりに外で遊ぶことができて、大喜びです。走ったり、跳んだり、回ったり。途中はお茶のみ休憩です。
3年 七夕飾り さらにレベルアップ
7月5日(火)の午後、3年生がさらに七夕飾りを飾りつけてくれました。どんどんレベルアップしています。
|