朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/26(火)今日の給食!!

 今日の給食は、たべまるくんのオススメメニューです。

✳️ビーンズマセドアン
⭐️ミンチカツ
✳️ツイストパン
⭐️赤キャベツのポタージュ
✳️牛乳です。
画像1 画像1

4/26(火)今日の授業3時間目 保健体育

画像1 画像1
 体育館での授業です。

 1、2、3学級が授業を受けています。

4/26(火)今日の授業3時間目 美術

 1年5組 美術の授業です。

 アイディアスケッチを描こうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(火)今日の授業3時間目 保健体育

 保健体育の授業です。

 11、12、23、24学級の授業です。

 体育祭に向けての授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)今日の授業3時間目 数・社

 3年8組 数学の授業から 小テストです

 3年7組 社会の授業から 雁部先生が授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(火)今日の授業3時間目 外国語(英語)

 3年4組 外国語(英語です) よく手が挙がっています。

 1番下の写真は、3年6組の英語の授業です。 皆、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)今日の授業3時間目 国・理・数

 3年1組 国語

   2組 理科

   3組 数学  でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)今日の授業3時間目 道・社

 2年生の授業です。

 2年1組 道徳の授業です。なんだか、楽しい雰囲気で行っていました。
 
 2年5組 社会の授業です。集中力アップして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(火) 学年掲示板より

 熱中症予防に気をつけてまいります。
画像1 画像1

4/26(火)今日の授業3時間目 英・技・数

 2年生の授業の様子です。

 8組 英語 皆で発音をしているところです。
 7組 技術 グループ活動をしています。
 6組 数学 文字の式の注意点を聞いているところ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)今日の授業3時間目 国語

 図書室での国語の授業です。

 図書館司書の高橋さんと一緒に学習を進めています。

 本を使って、「ダウト」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)今日の授業3時間目 理科

 1年8組 理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)今日の授業3時間目 道・家・英

本日3時間目の授業の様子です。

 1年4組 道徳  3組 家庭科  6組 外国語(英語)の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(火)1時間目の授業より

25、26学級の保健体育です。体育祭の学年種目 台風の目を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(火)1年学年掲示板より

 ⭐️ 一人一人が仲間を思いやり、団結する喜びを
画像1 画像1

4/26(火)黒板メッセージより

⭐️ 学級旗作りを頑張って行った生徒たち  皆のために動くことができるということは、とても尊いことですね。
画像1 画像1

4/26(火)体育祭に向けて

 2年3組の黒板メッセージから
 ⭐️ 結果だけでなく、その過程を大切にしてほしい
 ✳️ たとえ賞が取れなくても、皆の絆が深まったら、大成功

 2年3組の皆さんの意見の中から、心に残る意見が書かれていました。素晴らしい言葉だと思います。

 勝つことだけが目的ではない。 体育祭の目的とは。

 考えさせられます。
画像1 画像1

4/26(火)あいさつあふれる学校に

今朝の登校の様子です。

 本日は、吹奏楽部が朝のあいさつ運動に参加します。

 明日は、陸上部のあいさつ運動です。

 皆で、あいさつあふれる学校を目指していきましょう。
画像1 画像1

4/26(火)体育祭練習開始

 本日より体育祭の練習を開始します。

 本日より、午後の授業を一部変更し、体育祭練習に充てます。

 汗ばむ陽気も考えられるため、タオルや着替えを毎日用意すると良いと思います。夏の体操服、並びに朝中Tシャツの替えがあると良いと思います。(今年度は、昨年度のように部活動のTシャツ等は今のところ認めておりません)また、熱中症予防に水分補給のための水筒をしっかりと用意しましょう。

 本日は、委員会活動日です。
 下校時刻が委員会活動の有無によって変わります。
 委員会ありの生徒の下校時刻は、16時10分
 委員会なしの生徒の下校時刻は、15時10分です。 よろしくお願いします。
画像1 画像1

4/25(月)懇談会の裏での学級旗作り 3年

 この学級旗作りに参加している生徒たちの頑張りで、立派なものが完成します。

 あともう少し、頑張れ!!

 体育祭成功の影にこの生徒たちの頑張りあり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 下校時刻14時45分
3/2 3年生 学年お別れ会 3・4限
3/3 3年生を送る会5.6時間目 同窓会入会式1時間目 朝日丘大賞表彰式 卒業式予行練習(1年生参加)
3/6 卒業式予行練習(2年生参加) 卒業式準備(午後)1、3年生下校時刻13時25分 2年生下校完了16時00分
3/7 第76回卒業証書授与式 下校完了11時40分 1、2年生学年休業日

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より