朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/21(木)3時間目の授業 社会

22学級及び23学級の社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)学年黒板より

 担任の先生から、きっとこの学年黒板について話があったのでしょうね。

 仲間を大切に、周りを大切に

 気遣いのできる人になりたいですね。
画像1 画像1

4/21(木)3時間目の授業21国語

21学級国語の授業です。よく手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)12国語の授業

1年2組の国語の授業です。
画像1 画像1

4/21(木)14・13学級の英語

 1年生の4組と3組の英語の授業から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)17学級 国語の授業

 このクラスも素晴らしい発言の仕方、

 聞く姿勢がとても良いですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)18学級 社会の授業

 本日の3時間目 

 18学級の授業です。

 皆真剣に調べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)23学級 皆に向かって

 発言をする姿勢がとても良いクラスです。

 発言者は、クラスの皆に

 聞く人は、発言者に体を向けています。

 素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)3年生社会の授業の足跡

 多目的室の社会科の授業の足跡です。

 たくさんの知識が入っていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)学級の様子2年生

 2年生の様子です。

 28学級と25学級の様子です。

 リーダーが前に出て、皆で話し合っています。

 この話し合いで、これからのことがどんどん決まっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)学級の様子1年生

2組、4組の様子です。
発言時には、発言者の方向を向いて、話を聞いています。とても良い聞き方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)学級の様子1年生

 1年生です。
 7組、6組、5組の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)学級の様子1年生

 1年生の学級の様子です。

 1年1組 2組 3組です。

 学級旗のデザイン等を決めているクラスが多かったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)部活動あいさつ運動3

 多くの生徒があいさつ運動に参加することができました。

 朝から、活気のある朝中です。

 あいさつ運動とリサイクル活動は、明日も続きます。

 ぜひ、皆さん参加をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(木)部活動あいさつ運動2

 今日は、テニス部女子、バレー部男子、美術部が活動をすることができました。

 部活動の勧誘も兼ねて、行っている分もありました。
「テニス部をよろしくお願いします」と。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)部活動あいさつ運動

 本日も7時45分より部活動あいさつ運動を行っています。

 今日も横断幕と幟(のぼり)がはためいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)個別懇談会2日目 リサイクル活動実施中

 本日、個別懇談会2日目です。
 懇談会には、朝中フォーマルウエアーでの参加をお願いします。

 また、本日より、体育祭学級旗づくりがスタートします。授業前や懇談会中に作成を行います。

 生徒会、委員会等で、今週リサイクル活動を行っています、牛乳パックやペットボトルの蓋、アルミ缶、文房具などが対象です。協力をお願いします。

 部活動あいさつ運動は、男子バレーと女子テニス部です。

 本日の下校時刻は、13時00分前後になります。一部生徒が残って活動をしますので、ご確認ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(水)今日の給食!

 今日の給食は、入学お祝い献立です
✳️さわらの唐揚げ
⭐️和風サラダ
✳️赤飯
⭐️ふだま汁
✳️いちごゼリー
⭐️牛乳

 でした。
画像1 画像1

4/20(水)メディアセンターの利用方法について6

画像1 画像1
😊

4/20(水)メディアセンターの利用方法について5

 本に親しむ生徒を育てるように頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 下校時刻14時45分
3/2 3年生 学年お別れ会 3・4限
3/3 3年生を送る会5.6時間目 同窓会入会式1時間目 朝日丘大賞表彰式 卒業式予行練習(1年生参加)
3/6 卒業式予行練習(2年生参加) 卒業式準備(午後)1、3年生下校時刻13時25分 2年生下校完了16時00分
3/7 第76回卒業証書授与式 下校完了11時40分 1、2年生学年休業日

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より