1年 シャボン玉
6月28日(火)、1年生がシャボン玉遊びをしました。何でシャボン玉を作るかをいろいろ考え、とても大きなシャボン玉ができた子もいました。
教室環境点検
6月28日(火)、学校薬剤師さんが来て教室環境を点検してくださいました。
二酸化炭素濃度や照度です。毎年、2回点検してくださっています。 フレンドリー委員会
6月27日(月)のフレンドリー委員会はみんなが楽しめるような活動を2グループに分かれて計画中です。今までにはない新しいアイデアも生まれていて、それをタブレットにまとめていきました。
ヘルシー委員会
6月27日(月)、ヘルシー委員会はグループに分かれて改善すべきところを話し合っていました。滑り台の使い方、ブランコの使い方など、日常生活の中で気になることが出てきました。気が付く目と心がたくさんあることが、さらに学校をよくすることにつながります。
ライブラリー委員会
6月27日(月)6時間目の委員会の様子です。
あじさい読書まつりの反省をしていました。うまくできたところ、うまく手かなかったところをみんなでしっかり話し合いました。次回に生かしていけそうです。 水泳学習 4
2回目にして、水泳の技術も上がってきたようです。
水泳学習 3
今日は、プールの水の青さがまぶしかったです。
水泳学習 2
低学年は、文字探しをしたり、フラフープをくぐったりしながら、どんどん潜れるようになってきました。
水泳学習 1
6月27日(月)の午前中に、第2回目の足助プール学習に出かけました。
今日は、お天気にも恵まれ、しっきかり泳ぐことができました。 3年 スピーチ
6月27日(月)、全校朝会で3年生がスピーチをしました。以前、行った校外学習がテーマです。今回は、能楽堂と挙母神社です。イメージがわくようなスピーチでした。
スピーチ後、どんな内容だったか尋ねると、多くの子が手を挙げていました。聞くことも上手な子どもたちです。 3年 図工 くるくる回って
6月24日(金)、3年生はくるっと回ると場面が変わる工作の作製中です。
キリンのいる風景をひっくり返すとクジラが出てきたり、運動場の風景をひっくり返すと校庭になったり。アイデアいっぱいに取り組んでいました。 1年 タブレット 発表ノートで
6月23日(木)、1年生は朝顔の写真をタブレットの発表ノートに貼り付けて、一人一人提出しています。記録はどんどん蓄積できます。タブレットを上手に使っている1年生です。
チャレンジ 高学年
6月24日(金)、ラダーやコーンを使った高学年のチャレンジです。だんだん足さばきが速くなってきました。
チャレンジ 中学年
6月24日(金)、中学年のチャレンジは、4年生が校外学習に出かけるため、3年生だけで行いました。ボールの受け渡しです。
チャレンジ 低学年
6月24日(金)の朝のチャレンジです。
体で作る字は漢字にも挑戦です。何の字か、分かりますか。 ぐるんぐるん回って上手に一回転できる子もいます。 5年 恩真寺湿地学習 2
一生懸命湿地の生き物や植物を観察です。今年は、秋にラムサール条約10周年を記念した行事で、則定小学校も発表する予定です。例年以上に、大勢の人に観察の成果を見てもらえそうです。
5年 恩真寺湿地学習 1
6月24日(金)、5年生が恩真寺湿地観察に出かけました。
朝から楽しみにしていて、気合十分で出発していきました。 ニホントカゲの赤ちゃん
6月23日(木)のわく2に、「見てください」という声が聞こえてきました。
廊下に出てみると、4年生の子がかわいいニホントカゲの赤ちゃんを持ってきて見せてくれました。かわいいニホントカゲの赤ちゃんとそれに負けないかわいい笑顔です。 1 年 粘土遊び 食べ物
6月24日(金)、1年生の図工は粘土遊びです。粘土でおいしそうな食べ物を作りました。思わす゛食べてしまいそうです。
1・2年生 川遊び 2
たくさんの魚やサワガニ等を見つけました。お天気にも恵まれ、川を十分楽しんだ子どもたちです。
|