1月21日 その7

4年生
「みんなで守ろう、かご川の未来!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その6

茶道クラブ 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その5

やまもも学級
「やまももチャレンジ」
〜8人のきずな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その4

3年生
「めざせ、ともに生きる世界」
〜自分たちにできることは?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その3

1年生
みてみて、ぼくたちわたしたち りっぱな1年生
〜こんなこと こんなこと できますよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その2

すずかけ学習発表会
2年生「ぼくら 加納のすてき 見つけ隊 広め隊」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その1

PTA登校指導・資源回収
早朝よりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その9

明日の準備です。
6年生の動きが気持ちよかったよ。
明日の係の仕事もありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その8

和太鼓クラブの練習
数回しかなかった練習ですが…明日楽しみにしていてください。

画像1 画像1

1月20日 その7

やまももタイムの運動場
写真を撮ろうとしたら、2年生の子たちが集まってきました。
「明日の発表会、すごく楽しみ!」
「発表会で頑張ってから、映画を見るんだよ!」
「絶対に頑張るからね!」
などなど、口々に話しかけてくれました。
言い終わると一斉に遊びに行きました。
よく学び、よく遊んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その6

6の1 国語です。
読んだ作品を推薦しよう。
紹介ではなく推薦なのですね。
作品の良さをアピールすんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その5

1の1 本番直前
本番、どんなことを、どんなふうにがんばりたいか。
シートに書く前に最後の練習を動画で振り返っていました。
上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その4

さとの声の皆さんによる読み聞かせ その4
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 その3

さとの声の皆さんによる読み聞かせ その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その2

さとの声の皆さんによる読み聞かせ その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 その1

さとの声の皆さんによる読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 その8

6の1 歌の練習
体育館にきれいな歌声が響きました。
明後日も「届けよう みんなqの成長 感動へ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 その7

2の2 道徳です。
「どうして泣いているの」
物を大切にしようね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 その6

1の1 発表会の練習
みんなでいうところを合わせよう。
もっと声、出るかな?
よくなったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 その5

2の1 国語
「同じところ ちがうところ」
メモを完成させて、文章を書こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 班長会
3/2 6年生に感謝する会 ミニ通学団会
3/3 読み聞かせ(全)
3/6 委員会活動

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応