熱中症の心配な季節です。学校では換気もしながらエアコンと扇風機を活用し、教室環境に気をつけています。食事、睡眠を十分にとり、自分に合った衣服の脱ぎ着をして、元気に梅雨を乗り切りましょう。

交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年、中学年、高学年に分かれて自己紹介やゲームをしました。

交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足助中学校で交流会がありました。

12月15日 児童の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生の体育は、バレーボールでした。。ローテーションを確認して試合をしていました。

12月15日 児童の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は書初めの練習をしていました。名前まで上手く書こうと集中して頑張っていました。

こども園との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
来年の入学式が楽しみですね。

こども園との交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まゆみこども園ともみじこども園お友達を招待しました。

4色駅伝大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
7位 赤チーム(赤)、8位 白チーム(白)でした。明日の朝、区間賞が発表されます。お楽しみに!

4色駅伝大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4位 黄チーム(黄)、5位 青チーム(青)、6位 蛍光チーム(黄)

4色駅伝大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1位 黒チーム(白)、2位 水色チーム(青)、3位 橙チーム(赤)

4色駅伝大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームのためにタスキを繋ぎます。

4色駅伝大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
香嵐渓のコースは上り坂も下り坂もあり、辛いですが頑張って走ります。

4色駅伝大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 チームごとに円陣を組んで気合を入れていました。

4色駅伝大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
香嵐渓で駅伝大会をしました。開会式では昨年度の優勝トロフィーが返還され、6年生による選手宣誓が行われました。

1、2年生焼き芋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の1、2年生の焼き芋は、見事大成功でした。
あつあつ、ほこほこの焼き芋を食べることができました。

1、2年生 焼き芋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑で育てたさつまいもを焼き芋にします。
今年購入した燻炭器で籾殻を炭にして芋をセットします。
美味しくできるでしょうか?

12月5日 朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
運営委員会から赤い羽募金のお礼がありました。全校で7,752円集まりました。ご協力ありがとうございました。
また、今週の目標が発表されました。「身の回りの整理整頓をしよう」です。

12月5日 朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすっこヒーローの発表がありました。縄跳びとバレーボールの披露でした。
人権週間ということもあり、校長からは「自分らしく生きる」ことをお話ししました。

12月5日 朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに書いた、税の習字作品が銅賞に入ったので、表彰しました。

書き初め指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会に向けて、書道の先生に来校いただきました。今日は4、5年生が教えていただきました。

駅伝試走会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
香嵐渓の中を走るのはとても気持ちがいいです。当日もいいお天気になりますように。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28