明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

6年生 社会の授業

 6年生の社会の授業では、日本史の「開国」の勉強をしていました。「難しい」と言っているこもいましたが、とてもおもしろいところなのでしっかり勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃ作り2

 おもちゃ作りも楽しいけど、遊ぶのはもっと楽しいですね。ゴムロケットをみんなで合わせて飛ばしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃ作り1

 おもちゃ作りも、学習タブレット(ipad)を見ながら、自分のペースで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館まつり

 図書館で本を借りるとおみくじが引けて、双六が進められる企画を実施しています。本をたくさん借りているクラスは、すでにゴールしているようです。
 たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大繩跳びの練習

 ファミリー班活動でなかなかうまく跳べなかった大繩跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 生活

 大豆の収穫をしました。大豆を一つ一つ取り出すのは、予想以上に大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 児童集会

 児童集会がオンラインで行われました。
 福祉赤十字委員会が、人件について、ipadを操作しながら、わかりやすく説明してくれました。
 科学研究の優秀作品の表彰が行われました。
 最後は、明るく運営委員さんが「畝部ハッピース」でまとめてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の再案内

 明日(11月29日)は、授業参観です。天気が心配されますが、予定通り実施しますので、ご参加ください。
 コロナウイルスやインフルエンザなどの感染対策にご協力ください。
 授業内容は、こちらをクリック→11月29日 授業参観のご案内
画像1 画像1

11月25日 6年生 職場体験

 今日は、6年1組が職場体験学習を行いました。生き生きとした表情が印象的でした。
 職場体験の様子は、ここからも見れます。(アクセス制限あり)クリック→11月25日 6年生 職場体験
 今日も、職場の皆さんが、子どもたちのために、仕事の内容を工夫して用意してくださいました。ありがとうございました。
 また、職場との調整をしてくださっている地域学校共働本部コーディネーターさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 バリアフリーを見つけよう

 柳川瀬公園にバリアフリーを探しに行きました。普段は気付かなくても、注意して探してみると様々なバリアフリーを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 6年生 職場体験学習

 6年生は、今日は2組、明日は1組が職場体験学習を行います。畝部地区の8つの職場で体験学習をします。
 今日の活動では、それぞれの職場で生き生きと活動していました。
 職場体験の様子は、ここからも見れます。(アクセス制限あり)クリック→11月24日 6年生 職場体験
 職場の皆さんも、子どもたちのために、仕事の内容を用意してくれたり、丁寧にわかりやすく説明してくれたりしてくださいました。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
 また、職場との調整をしてくださっている地域学校共働本部コーディネーターさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12月分学校集金のお知らせ

11・12月分学校集金のお知らせ(1年から6年)を掲載しました。
ここをクリック→11.12月分学校集金のお知らせ
画像1 画像1

5、6年生 移動消費生活講座

 悪質商法などのトラブルに巻き込まれないように、消費生活を送るうえで必要な知識、情報を消費者生活相談員の方から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の授業

 縄跳びの練習をしました。縄跳びで、体力作りにも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語の授業

 「What do you want?」に元気よく英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活の授業

 先日、高橋農園で教えていただいた通り、大根畑の草取りをしました。12月中旬の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活の授業

 おもちゃ作りで「うごくヘビ」を作ってみんなで遊びました。ヘビを震わすための筒を吹く音が、うめき声のように聞こえて、心配して駆けつけると、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 音楽の授業

 ピアニカの練習を感染対策のため屋外で行いました。11月でも暖かい日なので気持ちよさそうに練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月22日 5年生 キャリア教育

 5年生が、キャリア教育の一環として、10種類の職種の方の講師をお招きして、自分の興味のある職種の講師の方2名のお話を聞くという機会を設けました。
 子どもたちは、メモを取りながら、真剣に話を聞き、質問しました。講師の方は、丁寧に子どもたちの質問に答えてくださいました。
 畝部小学校では、キャリア教育に力を入れていて、6年生では、職場体験学習も予定されています。
 協力していただいた講師のみなさま、ありがとうございました。また、講師探しや日程調整等をしてくださった地域学校働同本部コーディネーターさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月個別懇談会期間中居場所利用について

12月懇談会期間中の地域学校共働本部 居場所利用の申し込み案内を配布しました。平常は、登録者のみ利用可となっておりますが、懇談会期間中は、未登録者も利用できます。
穏やかなスタッフが暖かく見守ってくれますので、是非ご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 児童集会 感謝の会
3/1 ありがとう集会 ファミリーさよなら会
3/3 読み聞かせ 委員会 最終