3年生の私立高校の受験が無事に終わりました。2月からは公立高校の受験が控えています。最後のラストスパートを頑張ってください!

図形を重ねて(2年美術)

2年生の美術では、1つの図形を重ね合わせて、幾何学模様をつくり、着色する学習をしています。
コンパスで円を描いたり、立体の模様を描いたりして、素敵な下絵ができました。
このあとは、絵具を使って着色していきます。
一番上の写真は、美術の先生がつくった見本です。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただ今、テスト対策中(3年理科)

3年生の理科では、来週から始まる前期中間テストに向けて、試験範囲の学習を進めています。
友達と教え合ったり、先生に聞いたりして意欲的に学習をしていました。
3年生の教室からは、自分の進路実現に向けて真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーディングテスト緊張します(2年英語)

2年生の英語では、ALTを相手にリーディングのテストをしています。
教科書にある会話文を英語で話します。
事前に教室で覚えてテストに臨みますが、いざ1対1で話すとなると緊張してうまく話せない様子です。
英語は、実際に会話ができるようになると楽しくなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木材の性質を調べよう(1年技術)

1年生の技術科では、木材の性質について、タブレットなどを活用してまとめています。
技術科は小学校ではなかった教科ですので、1年生の子たちにとっては、木工室や金工室での授業も新鮮です。
このあと、木工で作品づくりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器械運動に挑戦中です(3年体育)

3年生の体育では、器械運動に取り組んでいます。
平均台やマット、跳び箱などそれぞれが取り組む技を決めて練習をしています。
3年生ともなると筋力もついてきて、「おー」と思う技を次々と決めていてすごいなと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域コーディネーターさんと野菜作り(1・2学級)

1・2学級は、学校のプール裏の畑で、キュウリやナスを育てています。
本校の地域学校共働本部の地域コーディネーターさんに、野菜を育てるお手伝いをしていただいています。
地域学校共働本部では、教員だけでは手が足りなかったり、ノウハウがなく難しいことなどの学習支援を差配していただいています。
地域の方々とのふれあいは、生徒たちにとっても有意義な時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアカウンセリング(教育相談)始まりました(全校)

体育祭が無事終わり、本日より前期中間テスト期間となります。
テスト期間に合わせて、担任が学級生徒を対象に個別でキャリアカウンセリング(教育相談)を実施します。
日ごろは、1対1で先生と話す機会がなかなかありませんので、この機会を通じて互いの信頼関係の醸成を主なねらいとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その4(そして伝説へ)

雨が降ることもなく、運動をするにはベストの気候の中、無事体育祭を終えることができました。
会場には、たくさん保護者、地域の方にご来校いただきました。
生徒たちの楽しそうな表情をたくさんみることができ、学校生活を彩る素敵な体育祭となりました。
テーマにあるように藤中の新たな伝統の1ページを描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その3藤中ソーラン

体育祭のメインイベントは、なんといっても伝統の藤中ソーラン。
各学年ごとに発表しました。
どの学年も短時間で仕上げたとは思えない出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その2(藤中リレー)

藤中リレーは、クラス対抗で全員がバトンをつなぎます。
走力に差はあってもクラスで考えた作戦でカバーしあいながら、走ることができました。
歯を食いしばって全力で走る姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その1(開会式)

天候が心配される中でしたが、無事体育祭を開催することができました。
力強い選手宣誓のもと、やる気に満ちた生徒たちの顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞台は整った!

明日の天候が心配されますが、体育祭の準備が終わり、会場が整いました。
思えば、3年ぶりの5月の体育祭です。
予定通り、この時期に観客の制限をかけずに開催できること自体がたいへんありがたいことです。
保護者の皆様には、生徒たちの精一杯の演技、競技をご覧いただきたいと思います。
実施の可否については、明日の朝6:10頃、学校メールで配信いたします。
詳しくは、本日発行の学校だより5/20号をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備がんばりました(3年生)

いよいよ明日に体育祭を控え、3年生を中心に体育祭の準備をしました。
先生たちの指示を受け、黙々と作業にあたる3年生は本当にすばらしいです。
あっという間に作業が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レタリングの練習中です(1年生美術)

1年生の美術では、レタリングを学習中です。
今日は、自分で選んだ英語のアルファベットをレタリングしました。
よく分からないことは「先生これでいいですか?」と積極的に質問をする姿がとてもすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭最後のソーランに向けて(3年生)

3年生のソーラン練習は、一味違います。
これまで3年間の積み重ねと最高学年というプライドを感じます。
生徒たち自身で振り返り、工夫を重ねてきたソーランを本番では、ぜひ思い切り演技してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちろん授業も頑張っています3(2年社会)

2年生の社会では、「日本の各地の気候の特色」を学習しています。
日本の国土は南北に長く、北海道の冷帯から沖縄の亜熱帯まで様々な気候帯があり、結構覚えることも多くて大変です。
でも、それが日本の多種多様の四季折々の美しさにつながっているので、日本のよさを感じながら学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちろん授業も頑張っています2(1年国語)

1年生の国語の授業では、物語文の読み取りをしていました。
私が「HP用の写真撮るよ」と言ったところ、一斉に手を挙げて、発表者の方を向いて話を聞く、演出をしてくれました。おかげで映える写真が撮れました。ありがとう!
でも、写真のないところでも、一生懸命に授業を受けているのは知っているから、普段通りで大丈夫ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちろん授業も頑張っています1(3年数学)

体育祭の練習も佳境を迎えて、生徒たちの疲れもたまっている頃かと思います。
しかし、本校の生徒たちはどの学年もしっかり授業を受けていて、感心します。
3年生の数学では、「103²」を筆算なしで工夫して計算する問題に挑戦していました。
うーん、中3ともなると難しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン上達しました(1年生)

今週の体育祭を控えて、各学年のソーランも急ピッチで仕上げが進んでいます。
1年生のソーラン練習にも熱が入り、生徒たち自身でチェックをしながら、踊りを確かめています。
4月の宿泊学習のときと比べて、段違いに上手になっているのにびっくりしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム打ちがんばってます(1年生音楽)

この2年間、合唱や合奏の制限が多くあり、音楽の先生はとても苦労をして音楽の授業しています。
今日は、音楽の教室から小気味のよいリズム打ちの音が聞こえてきたので、のぞいてみると1年生が音符の長さに合わせて机を叩いていました。
みんなでリズムを合わせて心地よさそうにリズム打ちを楽しんでいました。
生徒たちの歌声が学校に戻ってくる日も近いのではと楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生