令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

10月27日(木)150年記念遠足3

3・4年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)150年記念遠足2

1・2年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)150年記念遠足1

1・2年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)籾摺り

籾摺り(もみすり)です。
これで玄米ができます。
本当なら精米も行う予定でしたが、機械の具合が悪く、コイン精米でやることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)脱穀! 2

他の学年もせっかくなのでたいけんさせてもらっています。
この活動は、地域共働本部のコーディネーターさんが中心に行っています。
地域の方も一緒に手伝ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)脱穀! 1

5・6年生総合的な学習の時間
昔の道具を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)舞台で練習

1・2年生学芸会。
動きを大きくすることなど、一生懸命覚えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)メディアと付き合う

3・4年生保健授業
メディアを使用するにあたり有効な時間活用について子どもたちが考えます。
避けては通れない課題ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)らっかせいどうぞ

やまびこ学級 生活単元
前回はポップコーンでした。今回も本校で採れた落花生をゆでて、先生方に配りました。
まさに「地産地消」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)読書集会の準備

5・6年生委員会活動
読書アンケートをとってその結果をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月)算数かるた

3・4年生
珍しいかるたです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)「小」と「麦」

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生書写。
今更ですが、書写は学年別指導です。「異学年異単元(内容)」ともいいます。
一人の担任で2学年別々の内容を教える、複式用語でいう「わたり」を行っています。

10月24日(月)さつまいもとれたよ2

12月のマラソン大会のころ焼き芋をする予定です。(多分)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)さつまいもとれたよ1

さつまいもの収穫です
ちょっと小ぶりなきもしますが、
きっとおいしいでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)なわとび

5・6年生体育
とんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)鉄棒

3・4年生
ぶら下がっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)歌舞伎練習

まだ4回目ですが、かなり仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)5・6年家庭科

 ミシンを使ってトートバッグを作っています。ミシンの扱いに悪戦苦闘しながら頑張っています。おや、このかぶり物をしている人は誰かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)1・2年劇の練習

 今日は舞台の上で劇の練習、踊りもキレッキレです。先生の指導にも熱が入っています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)ICT授業(高学年)

 高学年は、タイピングの練習とFormsを使ったアンケートやクイズづくりを行いました。お互いに作ったアンケートやクイズを送り合い、集計された結果を確認しました。全員、知恵を絞って一生懸命アンケートやクイズを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 醤油しぼり体験

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

校長からのたより

その他

保健だより