若中入学説明会
6年生が若園中学校の入学説明会にオンラインで参加しました。教務主任の先生から中学校について説明をしてもらったり質問をしたりしました。 
「どんな委員会がありますか」「制服を着るとき以外はどんな服装をするのですか」「タブレットを使うときの決まりはありますか」など、子どもたちはこれから進学する中学校のことに興味津々の様子でした。  
	 
 
	 
 
	 
給食の様子 1年1組,2組,3組
 1年1組,2組,3組の給食の様子です。今日は子どもたちに大人気の「りんごパン」でした。午前中に行われたなわとび記録会をがんばったので、みんなお腹がペコペコだったようで、どの子もおいしそうに食べていました。 
本日のなわとび記録会は多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。会の様子は来週、ホームページに掲載させていただきます。  
	 
 
	 
 
	 
WE LOVE 若小活動
 本日、6年2組がWE LOVE 若小活動で、側溝の掃除を行ってくれました。多くの土が集まり、側溝の中がとってもスッキリしました。6年2組のみんな、ありがとうね!! 
 
	 
 
	 
 
	 
なわとび週間 最終日(2)
 今日はあたたかく、絶好のなわとび日和でした。明日は今日よりもさらにあたたかくなりそうです。保護者の皆様、ぜひご来校いただき、子どもたちの練習の成果をご覧ください。お待ちしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
なわとび週間 最終日
 今日はなわとび週間の最終日です。明日はいよいよなわとび記録会本番です。今日も子どもたちは8の字跳びの練習に精力的に取り組みました。 
 
	 
 
	 
 
	 
なわとび 1年2組
 今週の金曜日はなわとび記録会です。当日に向けて、各学級でなわとび練習に励んでいます。1年2組のなわとび練習の様子です。 
 
	 
 
	 
あいさつ運動(2)
 あいさつ運動の様子の続きです。毎朝元気にあいさつ運動をしてくれてありがとう!! 
 
	 
 
	 
あいさつ運動
 連日、ボランティアの子たちが朝からあいさつ運動を行ってくれています。 
 
	 
 
	 
授業の様子 2年3組,4組,フレンド学級
 2年3組,4組,フレンド学級の授業の様子です。どのクラスも一生懸命学習に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 2年1組,2組
 2年1組,2組の授業の様子です。今の学級で生活するのも残り1か月ほどです。毎日、楽しく過ごしましょうね!! 
 
	 
 
	 
令和4年度体力向上1実践授業の様子 6年1組,4組
 6年1組と6年4組の授業の様子です。6年1組は図工の時間。卒業制作で、オルゴールの箱を彫刻刀で彫っています。思い出に残る作品が完成するといいですね。 
 
	 
 
	 
授業の様子 2年1組,3組
 2年1組と2年3組の授業の様子です。2年1組では、グループで仲良くカルタをしていました。たくさん取ることができたかな? 
 
	 
 
	 
なわとび週間(2)
 なわとび週間の様子の続きです。本番まで残り1週間です。引き続き練習をがんばりましょう。 
 
	 
 
	 
なわとび週間
 2時間目の授業が終わると子どもたちは運動場に元気に集合して8の字跳びの練習に励んでいます。練習を積むにつれて、跳べる回数が増えてきています。17日の本番もがんばりましょう!! 
 
	 
 
	 
あいさつ運動(2)
 あいさつ運動の様子の続きです。いつもあいさつ運動で若小のあいさつを盛り上げてくれて本当にありがとうね!! 
 
	 
 
	 
あいさつ運動
 今朝も多くの子たちが自主的にあいさつ運動を行ってくれています。お花のアーチで、登校する子たちをお出迎え。あたたかい雰囲気で朝のスタートができました。 
 
	 
 
	 
なわとび週間(2)
 なわとび週間の様子の続きです。17日はぜひ、子どもたちの練習の成果をご覧ください。 
 
	 
 
	 
なわとび週間
 昨日からなわとび週間が始まりました。2月17日に行われるなわとび記録会に向けて、各学級で8の字跳びの練習に励んでいます。今日は風が穏やかで気温も比較的あたたかく、絶好のなわとび日和でした。 
 
	 
 
	 
WE LOVE 若小活動(2)
 WE LOVE 若小活動の様子の続きです。6年2組は運動場の側溝の中にたまった土を集めて掃除してくれました。若小のために精一杯活動してくれて本当にありがとう!! 
 
	 
 
	 
 |