今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

10月6日 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、国語の授業です。リフレクションシートを活用して単元目標を把握し、見通しをもって授業に臨みます。
 中央の写真は、社会の授業です。北陸地方の農業についてまとめたことをもとに、タブレットでさらに調べ学習を行っています。
 下の写真は、数学の授業です。授業内容をノートにわかりやすくまとめ、さらに理解を深めているところです。

10月6日 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、技術の授業です。自分の作品を紙やすりで磨き上げています。あまりの速さに残像が写っています。
 中央の写真は、数学の授業です。学習用タブレットを使って、本格的な方程式の問題を作っています。
 下の写真は、英語の授業です。ALTの先生の発音を聞きながら、新出単語を確認しているところです。

保健だよりを配付しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="152491">保健だより 10月</swa:ContentLink>

10月5日 3年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習で「藤岡南のミライ」をより豊かにする地域との関わり方や方法を模索し、実践しています。 
 上の写真は、ふれあいフェスティバルでの法螺貝演奏に向けて練習をしているところです。
 中央の写真は、地域の企業が作成するホームページのデザインを制作しているところです。
 下の写真は、緑化センターの紹介動画を制作しているところです。

10月5日 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、数学の授業です。2元2次方程式のグラフを作成する際に、xの係数によってyの増減がどう変わるか確認しました。
 中央の写真は、社会の授業です。日本では、国会が国権の最高期間であり、唯一の立法機関であることを学習しました。
 下の写真は、英語の授業です。関係代名詞を使って、英作文をしてるところです。より詳しい内容を一文で表現できるようになりました。

10月5日 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、数学の授業です。二元一次方程式の問題を解き、教え合いをおこなっています。この後、タブレットを使ってグラフを描きました。
 下の写真は、英語の授業です。助動詞の使い分けを行いました。今までに習ったものを確認しつつ、さらに表現の幅を広げています。

10月5日 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、数学の授業です。学習用タブレットを用いて、一次方程式の問題を作成しているところです。
 中央の写真は、英語の授業です。疑問文を習い、自分達で作った英文を使ってペアトークをしているところです。
 下の写真は、社会の授業です。平安時代のまとめをグループでしているところです。

10月3日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期最後の委員会活動を実施しました。
 振り返り用紙に記入したりグループで共有したりして、自他の頑張りを認め合える時間となりました。また、ここまでの活動を振り返り、後期につなげていきたいことを明確にしました。

おたよりを配布しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="152376">1・2学級 9月28日</swa:ContentLink>

9月30日 1年生 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が北部給食センターの栄養教諭を講師にお招きし、食育に関する授業を行いました。
 小学校1年生から比べてどれだけ身長が伸びたのかを生徒一人ひとりが確認し、成人するころにはさらにどれくらい伸びていたいか考えました。
 その理想を実現するために、栄養バランスのとれた食事が重要だということを学びました。生徒たちからは「バランスが大事だと思った。これからは、好きなものだけ食るのではなく、バランスを意識していきたい」という声が聞かれました。

10月の予定をアップしました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="152375">10月の予定</swa:ContentLink>

地域部活動説明会 資料をアップしました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます
地域部活動説明会 資料

9月30日 1・2学級 ローゼル収穫

画像1 画像1
 1・2学級の前でプランター栽培しているローゼルが色づいてきました。
 みんなで実の収穫を始めています。
 

9月30日 1・2学級 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1・2学級が総合的な学習の時間に紙漉きを行いました。
 かねてから生徒たちと計画していた「新色」の和紙作成に取り組みました。
 色画用紙を細かくちぎり、さらに細かく破砕して漉き込むことで、淡くやわらかな色合いを表現することに成功しました。

9月30日 2年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいフェスティバルで地域の方に様々な知識や技術を伝えられるように、地域の企業や消防本部の方を講師にお招きしました。
 SDGsパートナーであるスズヒロフォークリフト、富士通、丹羽商の方々とHUGを実践しました。生徒たちからは「みんなで相談して、そのときに考えられる最善の方法を選ぶことが大切だと感じました。ふれあいまつり当日も、多くの地域の方と意見を交わすことができる場にしていきたい」という声が聞かれました。
 市消防本部予防課、市北消防署小原分署の方々からは、消火器訓練、救急救命講習、高齢者避難について教えていただきました。「災害が起きた時に自分が助けられる立場になるのはもちろん、藤岡南地区のみんなで落ち着いて行動していける機会にしていきたい」という生徒の声が聞かれました。

9月30日 3年生 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立高校の先生方をお招きし、進路説明会を実施しました。
 公立高等学校入試制度の変更点について、進路指導主事から説明がありました。
また、高校の先生方からは、それぞれの学校の特色や魅力について、映像を交えた紹介をしていただきました。
 生徒たちからは「パンフレットや体験入学で知っていたこともあったけれど、また違う魅力もあると感じました。」「今まで『合格してからのことも考えよう』と言い続けてくれた担任の先生の言葉の意味が、よくわかるようになりました」といった声が聞かれました。

おたよりを配付しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます
<swa:ContentLink type="doc" item="152256">3年生 9月28日</swa:ContentLink>

9月28日 地域部活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、地域部活動説明会を開催しました。
 参加していただいた1・2年生の保護者の方からは疑問点だけでなく、提案や協力の言葉をいただきました。
 配布資料については、本日の質疑応答内容を添付したものを配布する予定です。

9月28日 環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と比べてずいぶんとグリーンカーテンの取り外しが進みました。
 成果が目に見えて表れています。
 今朝、参加していた1年生7名の頑張り、素敵でした。

9月27日 環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員会がグリーンカーテンの撤去に協力しています。
 涼しくなってきて、ゴーヤや朝顔も緑色から薄茶色に変わり始めました。
 1年生の清掃担当の生徒たちも、ネットから大量の蔓を外しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 学年末テスト(1年生、2年生)
2/22 公立一般学力検査
2/23 天皇誕生日
2/24 公立一般Aグループ面接