11/2(水)1年7組合唱コンクール4
 1年生の最後を締めくくる、素晴らしい演奏であったと思います。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年7組合唱コンクール3
 学級が一つにまとまる素晴らしい演奏でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年7組合唱コンクール2
 指揮は、羽根田さん 伴奏は、長坂さんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年7組合唱コンクール1
 1年7組です。旅立ちの時 です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年4組合唱コンクール4
 最後まで伸びのある歌声でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年4組合唱コンクール3
 キャプテンキッド の曲調が変わるところも、うまくとらえることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年4組合唱コンクール2
 指揮は、南さん 伴奏は、小幡さんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年4組合唱コンクール1
 次は、1年4組 カリブ夢の旅です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年1組合唱コンクール3
 会場を魅了しました。 
指揮は春日井さん 伴奏は、石井さんでした。  
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)冬のフォーマルウエアー合唱コンクールより2
 ブレザー+ズボン というコーディネートもできます。(男女とも) 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年1組合唱コンクール1
 1年1組 Let's search for Tomorrow です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年2組合唱コンクール3
 野崎さんの指揮 石井さんの伴奏も素敵でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年2組合唱コンクール2
 空に光る星・・・で始まるこの曲 とても良い出だしでした。素晴らしいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年2組合唱コンクール1
 1年2組 大切なもの です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年3組合唱コンクール3
 プレ合唱からさらに音程が良くなり、ユニゾンもハーモニーもさらに良くなっていましたね。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年3組合唱コンクール2
 指揮は本田さん 伴奏は船津さんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年3組合唱コンクール1
 1年3組は、COSMOSを歌いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年5組合唱コンクール3
 後半になるほど声が会場に響き渡ってきました。一生懸命練習した成果が出ていましたね。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年5組合唱コンクール2
 指揮者は古賀さん、伴奏者は、佐野さんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/2(水)1年5組合唱コンクール1
 1年生第3番目は、1年5組です。 
曲目は、涙を越えてです。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||