7月11日(月)うんとこしょどっこいしょ
1年生国語。
おおきなかぶ を登場人物になりきって抜いています。 7月11日(月)毛筆
3・4年生書写。応募作品をかいています。
何かの賞に入るといいですね。 7月8日(金)みずあそび
1・2年生生活科。
自分たちで作った水遊びの道具でまと当てやペットボトルたおしを楽しんでいます。 7月8日(金)広告を比べる(授業研究会)3
振り返りは「One note」を使います。直接ペンで文字をかきいれます。その際、隣には自分のワークシートと本日の板書がデータ配信されています。
教師も子どもたちも全く戸惑うことなく、すらすらと使いこなしています。 日頃から積極的に使用している証です。 7月8日(金)広告を比べる(授業研究会)2
一人一人の考えをもとに、グループ協議をします。
タブレット内にある、「Sky menu」でノートを共有し、グループ内の他の子のデータを自由に見ることができます。 7月8日(金)広告を比べる(授業研究会)1
3・4年生国語。
GIGAスクール構想に基づき、タブレット端末1人1台を使用した授業研究会を行いました。 広告の違いについて、タブレットに配付された資料にメモをとります。 7月7日(木)やまのぶ行ってきました3
みんなしっかり学習しました。
見学させていただいたお礼?に買い物をしました。 お小遣いで買い物です。家の人から頼まれたものを買っています。 7月7日(木)やまのぶ行ってきました2
店内の様子を観察したり、店員さんに質問したりしています。
7月7日(木)やまのぶ行ってきました1
3・4年生社会校外学習
コロナ禍でなかなか行くことができなかった校外学習です。 市木町の「やまのぶ」さんにおじゃましました。 車内でたそがれている子もいます。 7月7日(木)キャンプハイライト6
最後は看板前で記念撮影。グループごとでも撮影しました。
学校に帰ってきました。6年生がお出迎えしてくれました。 いろいろなハプニングがあったけれど、思い出に残る楽しいキャンプでした。 7月7日(木)キャンプハイライト5
ウオークラリーは天候にも恵まれました。牛を見ています。
昼食もバイキング形式。おなかいっぱい。 7月7日(木)キャンプハイライト4
昨日の停電も回復し、ぐっすり眠れた様子です。
朝食はバイキング形式。 7月6日(水)キャンプハイライト3
食事の後は天気が回復しました。よかったよかった。しかしながら、雨の影響でファイヤー場が使用できなくなり、キャンドルサービスに変更しました。これはこれで幻想的です。
各班で出し物をしました。本校の児童の所属する班は、マイムマイムをみんなで踊ることと、大きなかぶのパロディで大きなロボットの劇を披露していました。 このころには、どの子もすっかりなじんで仲良く楽しそうに交流していました。 最後はしんみりとした雰囲気でハミングをしていたら、なんと停電。 ある意味思い出に残る1日目となりました。 7月6日(水)キャンプハイライト2
飯盒炊爨(はんごうすいさん)です。土砂降りの雨で火が消えてしまわないかと心配でしたが、無事にカレーをいただくことができたようです。
7月6日(水)キャンプハイライト1
本校の児童を中心とした画像が入手できていませんので1日目のハイライトという形でお知らせします。
まずは、講堂に集合です。たくさんの友達との出会いです。学校をばらして班を作り、係を決めます。 昼食は家庭のお弁当。この後、スタンツの練習をしました。 7月6日(水)水で遊ぶおもちゃづくり
1・2年生生活科
家にあるものをもってきて、おもちゃをつくっています。 7月6日(水)いってらっしゃい!
5年生キャンプ1
台風接近の可能性があるとのことで、当初の計画より1時間遅れで出発です。 台風のかけらもない好天です。 7月5日(火)足場が組まれています
本校は今年度、校舎内外の修繕工事を行っています。11月の150周年記念行事までには終える予定です。
きれいな学校に生まれ変わり、次なる200周年へのスタートとしたいですね。 7月5日(火)学校だより萩野の子298号7月5日(火)ふるさと萩野第7号 |
|