12/7 2年生 研究授業3
どんなご当地グルメができるのか楽しみですね。 12/7 2年生 研究授業2
12/7 2年生 研究授業
ご当地グルメを考えます。 カテゴリを決め、季節や食材を考えました。 12/7 今朝の登校風景
特に朝は交通量が多いので、気をつけます。 いつも止まってくださるみなさん、ありがとうございます。 12/6 クリスマスイベント企画講座2
交流館の方が、チラシは1年生の生徒が書いたと教えててくださり、印刷したものをくださいました。 12/6 クリスマスイベント企画講座
交流館の方に会場や時間配分などを確認しながら進めていました。 12/6 2年生 理科
コイルがブランコのように動いていたようですが。 12/6 1年生 国語
4コマ漫画の構成についても学びました。 12/6 2年生 家庭科
天丼や味噌ラーメンなどの他に、オリジナリティーのあるメニューを考えているグループもありました。 12/6 上中タイム 2年生
12/6 上中タイム 2年生
12/6 上中タイム 3年生
12/6 上中タイム 1年生
12/6 今朝の登校風景
昨夜遅くまで試合を見ていた生徒もいるようです。 今日から個別懇談会が始まります。 よろしくお願いします。 12/5 委員会活動2
12/5 委員会活動
ここまでの活動を振り返りながら、今後の取り組みについて考えました。 12/5 1・2学級 家庭科
スイートポテトを作るようです。 楽しみですね。 12/5 3年生 マット運動
練習して一つずつ技を確認していました。 12/5 1年生 家庭科
わかりにくいところは教え合いながら進めていました。 12/5 2年生 道徳
悩ましいところですね。 自分の立場をはっきりさせるため、学習用タブレットのポジショニング機能を活用していました。 |