5の3学級活動「学級会」
学級力アンケートをもとに、さらによりよいクラスにしていくにはどうしたら良いかを、全体やグループで話し合っています。アンケート結果は、各自のタブレットでも見られるようになっています。
8組国語・算数
それぞれの学習課題に取り組んでいました。
6の3総合的な学習の時間「学習発表会準備」
学習発表会に向けて、グループに分かれて準備をしています。
4の4理科「すがたをかえる水」
水を熱するとどうなるのか、時間の経過と温度変化とともに、その様子を実験で確かめていました。
1の2 国語 おとうとねずみチロ
2場面の様子を読み取りました。
4の1 社会 車のまちを築く
自動織機を発明した豊田佐吉さんについて学びました。その他の世界を変えた発明家についても知ることができました。
1の1 算数 引き算
引き算の問題を作りました。12ー7のお話を、それぞれ考えました。
5の3 理科 ものの溶け方
溶かしたもののとり出し方の学習をしています。食塩水をろ過する実験です。班で協力して取り組んでいます。
5の1 図画工作 わくわくプレーランド
安全第一で、板を切っています。みんな自分の作品づくりに集中していました。
2の2算数「三角形と四角形」
4つの角がすべて直角となっている四角形を長方形ということを学んでいました。「直角」「長方形」のような言葉は、大人もよく使いますが、2年生のこの段階で初出となります。
5の2 社会 工業生産のまとめ
発電方法についてまとめています。火力発電や水力発電など、いろいろな意見が出ました。
4年 すえのタイム
テスト直しをしたり、国語の学習をしたり、どのクラスでも朝から真剣に学ぶ子どもたちの姿が見られます。
6年 すえのタイム
書き初め練習の準備をしたり、冬休みの課題の説明を聞いたりしました。
4の1 すえのタイム
今日のすえのタイムの学習は、国語の教材ごんぎつねの問い作りです。みんな真剣に教科書を読んだり、国語辞典で意味を確認しながら考えたりしています。朝の支度や朝の会が早く終わった時には、その時間も有効に使って、毎日学習に取り組んでいます。
3年 朝の会
どのクラスも落ち着いた雰囲気の中、朝の会をしています。日朝の子のスピーチを聞いたり、質問をしたりしています。
5の3家庭「エプロンの制作」
ミシンを使って、エプロンを制作します。この日も何人ものボランティアの方に指導に加わっていただきました。ありがとうございました。
6の1図工「みんなでたのしく ハイ ポーズ」
芯材をベースに、作品を作ります。そのために、計画を考えています。タブレットでヒントを探している子もいます。
3年学年通信 12月5日号
ご確認ください。3年学年通信 12月5日号
6の3社会「江戸幕府の成立」
江戸幕府の支配体制について学んでいます。江戸幕府が約260年も続いたのは、その基盤がしっかりしていたからだと考えられています。
2の4国語「お手紙」
物語文の読み取りです。冒頭部、なぜ、がまくんは玄関の前にいたのか、それがかえるくんにはどう見えたのか…などを、読み取っていました。
|
|