下水道出前講座がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「トイレに流していい紙はどっち??」 トイレットペーパーとティッシュペーパーを水の中に入れてどうなるか実験をすると、トイレットペーパーは細かくなって溶けていきましたが、ティッシュペーパーはそのままでした。 下水道には流していいものだけ流さないと詰まってしまうことがよくわかりました。 また、下水道にとって1番の敵は油ということも知り、油は固めたり新聞に吸わせたりして燃やすゴミとして捨てることを教わりました。 下水道は、みんなの健康を守る大切なものなんですね。 もうすぐ夏休み!![]() ![]() 冷やしそうめん、バーベキュー、遊園地などなど。 こうやって考えているときが一番楽しいかもしれません。 全部できるといいですね。 読書週間です![]() ![]() ![]() ![]() 今週、来週はダブルブックデー!! たくさん読んで、読書を楽しんでくださいね。 袋の中に入れた空気は・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビニール袋の中いっぱいに空気を入れ、押したり投げ上げたりするのを楽しんでいました。 これから加えた力と空気の体積の関係を学んでいきます。 トイレをぴかぴかに☆![]() ![]() ![]() ![]() 子どもでは手の行き届かないところまでていねいに磨いてくださり、床も便器もとてもきれいになりました。 ありがとうございました。 オンライン授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「200円は100円玉何枚かな?」 という問いかけに指を2本出して答えたり、説明がわかったら挙手ボタンを押したりするなど、画面越しにコミュニケーションをとりながら学習することができています。 日陰に避難![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでもくたっとしています。 暑さに負けないように、熱中症にならないように、引き続き気をつけていきましょう。 今日はキンキンに冷えた冷凍みかんがおいしかったです。 熱中症に気をつけて![]() ![]() ![]() ![]() 写真のように、授業中にネッククーラーをつけて熱中症対策をしている子もいます。 まだまだ暑い日が続きそうです。 熱中症対策をしっかりしていきましょう。 キャンプ12最終![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさま、ご支援、ご協力をありがとうございました。 キャンプ11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式を終え、これから帰路につきます。 キャンプ10![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ9![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ8![]() ![]() みんな元気にキャンプ2日目を迎えました。 キャンプ7![]() ![]() たいへん充実した1日となりました。 キャンプ6![]() ![]() ![]() ![]() この後はナイトハイクに出かけます。 キャンプ5![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ4![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ3![]() ![]() ![]() ![]() 昼食後は、オリエンテーリングを行います。 キャンプ2![]() ![]() 代表児童が誓いの言葉を述べました。 キャンプ1![]() ![]() ![]() ![]() |