11月22日(火)愛知県教育委員会公式SNSについて(通知)豊田市教育委員会
本日、「愛知県教育委員会公式SNSについて」という文書をお子様を通じて配付しています。愛知県教育委員会では、公式SNSを運用しており、県の教育施策やイベント情報等が随時発信されますので、ぜひご覧ください。
【11月22日】愛知県教育委員会公式SNSについて(通知)豊田市教育委員会 11月22日(火)2年生 10月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました
昨日の1年生に続いて、今朝は2年生の表彰が行われました。
校長室入室前に、一度学年の先生からの呼名に一人ずつ応える場面がありました。前の仲間の返事の大きさに応えるように、徐々に返事の声が大きく、はっきりと変化する様子も見られました。「自分から」「仲間に応えるため」そんな気持ちで学年の一員として、かけがえのない日常を積み重ねているのだと感じる一場面でした。 10月のクリーンアップ賞 27名 グッドマナー賞 30名 受賞した2年生のみなさん、おめでとうございます! 11月21日(月)1年生 10月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました
今朝は、1年生の10月のクリーンアップ賞、グッドマナー賞の表彰がありました。
それぞれに、日常の当たり前を大切に、一日一日を大切に過ごしている姿があればこその表彰です。堂々と校長先生から表彰を受ける1年生の姿がさわやかでした。 10月のクリーンアップ賞 23名 10月のグッドマナー賞 32名 受賞した1年生のみなさん、おめでとうございます。 【11月18日発行】2年生学年通信 第31号
テストが終わりました。納得のいく準備ができていればいいなぁと思います。さて、来週からは自然教室に向けての活動が始まっていきます。金曜日には授業参観と説明会もあります。心配はコロナです…。どうにか無事に行って帰ってきたいです。
【11月18日発行】2年生学年通信 第31号 11月18日(金)後期中間テスト最終日
どの学年も、最終日の今日、終了のチャイムが鳴る最後まで、自分の取り組んできたことを示せるように真剣に臨みました。
今日の午後は、少しほっとできるでしょうか。 11月17日(木)1年生 後期中間テスト1日目
登校後、すぐに友達と問題の確認をする姿が教室内で見られるなど、1年生もまたテストに向けて全力投球!
初日の今日は、国語、社会、英語の問題に取り組んでいます。 11月17日(木)2年生 後期中間テスト1日目
今日を迎えるまでに、学年でスタディピックに取り組んできました。
今日からは、その取り組みを力に、最後まで粘り強く問題に向かいます。 初日の今日は、社会、国語、理科のテストに臨んでいます。 11月17日(木)3年生 後期中間テスト2日目
テスト2日目の今日は、国語、英語、保健体育の問題に臨んでいます。
進路掲示板の進路指導主事からのメッセージが背中をそっと押してくれます。 11月16日(水)1年生 国語科の授業の様子
古典の暗唱テストに向けて、声に出す、頭の中で繰り返す、ひたすら書く、友達に聞いてもらう等、それぞれの方法で、覚えようと真剣に取り組む姿が教室中を包んでいました。
11月16日(水)3年生 いざ、後期中間テスト!
3年生のみ、9教科に取り組む後期中間テストのため、1・2年生より1日早く、後期中間テストが始まりました。この日に自分の力を最大限発揮するための取り組みを続けてきた3年生です。初日の今日も、「入試を想定した自分の姿」を思い描きながら、目の前のテスト問題に臨んでいました。
11月15日(火)教育相談週間です
3年生は本日まで、1・2年生は明日までが教育相談週間です。
担任と一人一人が教育相談を行っている時間帯、学級ではそれぞれがテストに向けて自分のための学習に取り組んでいます。 明日は、3年生の後期中間テストが始まります。3年生は9教科のため、1・2年生より一日早いスタートとなります。有限の時間を味方につけて、自分のやってきたことを十二分に発揮していきましょう。 11月15日(火)1年生 国語科の授業の様子
ある学級では、テスト前のことばのきまりの復習を重点的に行っています。
また、ある学級では、竹取物語の総仕上げを登場人物に焦点をあて進めています。「教科書を見ながらでもよいので、まずはポイントになる語彙をうめてみよう」という、教科担任の呼びかけに、「最初は何も見ずに、記憶を頼りにチャレンジしてみます」と、取り組む姿が見られました。 11月15日(火)1年生 数学科の授業の様子
テスト前の復習をキュビナを利用して行っています。
自分の理解度を確認しながら、問題をどんどん解いていったり、友達や先生に解き方を確認したりする姿が見られました。 【11月11日発行】2年生学年通信 第30号
遅くなってしまいました。先週金曜日に発行した30号です。
テストに向けて室長会のメンバーが中心となって学年の雰囲気を高めています。あと2日しかない??いやあと2日ある!!ベストを尽くせる2年生であってほしいと願います。みんな頑張れ!! 【11月11日発行】2年生学年通信 第30号 11月14日(月)テスト前の雰囲気を自分たちで
休み時間に学年フロアを歩いていると、いつもとは明らかに違う「雰囲気」を感じます。顕著なのは3年生のフロアです。係活動等で自分の仕事を果たしている姿とともに、自主学習に臨む姿があちこちで見られ、静かな時間を創り出しています。気分転換に読書をする姿、静かに目をつむっている姿も見られます。テストに臨む雰囲気を自分たちで生み出しています。
また、2年生のフロアでは、新たな掲示物が目を惹きました。生徒発信の新たな取組が始まっているようです。学年全体で気持ちをひとつに「大切なこと」に向かおうとしていますね。 【育友会】11月11日(金)合同セーフティガード活動を行いました
本日の下校時間に、育友会役員、学校委員の皆さまで生徒たちの下校の見守り活動を行っていただけました。活動にお力添えくださった皆様ありがとうございました。
生徒の皆さんも、自分や他者の命を守る安全を意識した行動や挨拶等を自分の姿で示すことができたでしょうか。学校内だけではなく、地域でも豊南中生の誇りを胸に生活できる、そんな愛される豊南中生であってほしいと思います。 11月11日(金)11月は児童虐待防止推進月間です
現在、文部科学省のホームページに、文部科学大臣メッセージが掲載されています。
ぜひ、生徒のみなさん、保護者や地域の皆様、ご覧ください。 〇全国すべての子供たちへ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 〇保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 11月11日(金)教育相談週間です!
今週の水曜日から教育相談週間が始まっています。
担任と一人一人じっくり、ゆっくり話をする大切な時間です。 「先生、聞いてください」生徒たちの言葉にじっくり耳を傾ける担任陣です。 1月11日(金)2年生 総合的な学習の時間の様子
職場体験の振り返りとともに、感謝の気持ちを手紙に綴る生徒たちの姿が各教室で見られました。先週は、薔薇の花びらを使用したすてきなしおり作りも行っていました。
また、今後は、それぞれの職場体験を通じて学んだことをパワーポイントにまとめ、学級内で交流を行っていきます。どのような気づきを交流し、そこからさらにどのような自分の思いを高めていくのか、楽しみです。 2年生の渡り廊下にすてきな詩が綴られています。 その最後の部分に、以下のフレーズがあります。 最後の最後まで力を尽くす 日々の努力が夢へとつながる そんな努力を続けられるかっこいい豊南中生がきっと自分のそばにいます。 そして、それはあなた自身・・・。 11月11日(金)1年生 理科の授業の様子
凸レンズによる像の仕組みについて、実験結果をもとに考察をしている場面です。
「結果の数値をよく見比べてごらん」「このあたり」等、教科担任のアドバイスをもとに、像のでき方を考えていきます。 「光源が焦点に近づいていくと、できる像はだんだん大きくなります」 「凸レンズとの距離も大きくなっているよ」 結果から何がわかるのかを分析するおもしろさが理科の授業であることを感じられた一場面でした。 |