10月28日 その3
2の2 月例テスト中です。
みんな静か、真剣。 頑張れ! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 その2
やまもも2組の掲示です。
10月の思い出です。 楽しい思い出いっぱいだね! ![]() ![]() 10月28日 その1
5・6年生
表現の練習です。 今年は集団行動。 揃うときれいですね。 私自身は、東京都の先生が指導した演技を一度見たことがありますが、自分の学校では始めてみます。 本番の楽しみを取っておくために、じっくり見るのはやめます。 楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 その6
5の2 国語です。
授業研究会でした。 みんなの発言も旺盛で、見ていて楽しくなりました。 先生も子どもたちも生き生き! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 その5
1年の学年室
先日収穫したサツマイモがたくさん! たくさんできたね。 いろんな大きさ。 ![]() ![]() 10月27日 その4
6の1 算数です。
少人数で勉強しています。 図形の拡大や縮小 一つの点を決めて辺の長さを2倍とか1/2倍などにするとかきやすいよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 その3
1の1 算数です。
2かいへるときは、どんな計算になるの? 10−3−2= 10−3=7 7−2=5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 その2
2の1 道徳です。
「わりこみ」 ・自分の前はいやだ。 ・自分の後ならいい? ・後ろの人もいやだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 その1
3・4年生
リレーの練習です。 駆け抜けろ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その8
3の2 音楽です。
初めのあいさつから美しい声! 先生から発せられる、いろんなリズムに対応! リズムに乗って体を動かしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その7
4の2 道徳です。
自分のビンゴカードに友達から、長所を書いてもらいます。 自分の長所ってこんな面があったんだ! 友達の長所をもっと伝えていきたいな! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その6
4の1 音楽です。
「陽気な船長」 リコーで演奏しよう。 「タンギング」 トゥ トゥ トゥ トゥ をうまく吹く練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その5
3の1 読書感想画です。
「タヌキの土居¥くん」 土居君(本当はタヌキだった)の姿を描くために タブレットでタヌキの検索しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その4
1・2年生の合同練習です。
踊りをしながら体型を移動するのかな? おっと、教務主任の宗像先生も踊りに参加です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その3
やまもも学級
スーパーやまもも開店! 今日の商品は、この間収穫した里芋です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その2
5の1 国語です。
「注文の多い料理店」 研究授業として実践しました。 山猫軒の注文を二人の紳士は、 勝手に勘違いしながら、進んでしまいます。 その滑稽さを味わう作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 その1
5の2 さわやかタイム
朝学習の様子です。 テキストの問題にチャレンジ中! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 その9
3の2 総合です。
「メグリアの工夫」 見学に行ったメグリア。 お客さんに来てもらうために工夫をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 その8
掃除の時間です。
全校で運動場の小石拾いをしました。 運動会で思いっきり演技できますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 その7
4の2 国語です。
明文です。 「暮らしの中の 和 と 洋 」 和室と洋室の違いを読み取っています。 和室は、布団を敷けば寝床にもなるし、テーブルを置けは食事場にもなるね。 使い道がいっぱい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|