暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

2の3音楽「今までの復習をしよう 〜鍵盤ハーモニカ〜」

 新年初めての音楽の授業で、これまでの学習していた内容を思い出しながら、鍵盤ハーモニカを演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4算数「復習 〜学力検査に向けて〜」

算数の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の4国語「復習 〜学力検査に向けて〜」

テキストを使って、復習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年学習発表会案内

本日配付しました。ご確認ください。

4年学年通信 1月13日号

ご確認ください。4年学年通信 1月13日号

2年学年通信 1月13日号

ご確認ください。2年学年通信 1月13日号

1年学年通信 1月13日号

ご確認ください。1年学年通信 1月13日号

4の1 書写

お手本と同じ字を目指して、姿勢よく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.7.8.9組 図画工作

6枚の折り紙で、雪の結晶を作ります。まっすぐ引いた線をはさみで切ります。どんな雪の結晶ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 理科「じしゃくのふしぎ」

じしゃくに引きつけられるものを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 算数「反比例のグラフをかこう」

表から方眼の上に点をとり、グラフをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の1 道徳「手品師」

誠実に生きるということについて考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の1 社会

これまでの学習を振り返り、復習をしています。近くの子と6大陸を言い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の3 総合的な学習の時間

学習発表会に向けて、グループで話し合いました。伝えたいことや発表の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 算数 九九の表

かける数が1ふえると、かけられる数はどうなるかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の2 生活科 むかしあそび名人になろう

折り紙名人を目指して、だましぶねを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の1 算数 大きいかず

10のかたまりを作って「十のくらい」、ばらの数は「一のくらい」を勉強しました。大きい数を正しくかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の1 国語

「むかし話のしょうかいカードのかき方を知ろう」の学習をしました。図書館司書が読む「いっすんぼうし」「うらしまたろう」「はなさかじいさん」の昔話を子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。おもしろいところも見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年学年通信 1月12日号

ご確認ください。6年学年通信 1月12日号

5年学年通信 1月12日号

ご確認ください。5年学年通信 1月12日号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 特別支援 学習発表会
2/13 クラブ(5〜6年)
2/14 全校集会(リモート)

校長からのたより

学年通信

PTA

その他