学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12/16 クリスマスツリー

画像1 画像1
教室の後ろに、かわいらしいクリスマスツリーが置かれていました。

素敵ですね。

クリスマスはもうすぐです。

12/16 1・2学級 つく?つかない?2

画像1 画像1
画像2 画像2
つかないものが多かったようですが、何なら磁石につくのでしょうか。

12/16 1・2学級 つく?つかない?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬貨や釘などが磁石につくかどうかを調べました。

12/16 2年生 電流とその利用2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電源はありませんが、電気が流れていましたね。

不思議です。

12/16 2年生 電流とその利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誘導電流について実験をして調べました。

実験からわかったことをまとめ、発表していました。

12/16 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力のつり合いについて実験をしていました。

2方向から異なる力で引っ張って、手を離すと・・・。

どうなったでしょうか。

12/16 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

12/16 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

12/16 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、数学チャレンジテストの本番です。

クラスの目標をクリアできたでしょうか。

12/16 今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝も冷えました。

立っていると、すぐに足や手の指先が冷たくなってきます。

さて、週末です。

12/15 2年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得点が入ると、盛り上がっていました。

12/15 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2クラス合同で行いました。

クラス対抗戦のように行っていました。

12/15 1年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の課題は、「公明正大」です。

名前を書く位置を確認していました。

12/15 1学級 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めの練習をしました。

筆の使い方を練習していたようです。

12/15 3年生 天体の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間、天体の動きを学習しました。

学習用タブレットのアプリを使って、星座を確認していました。

昨夜はふたご座流星群が見られましたね。

長い尾を引く流れ星を見ることができました。

見た人はいるかな?

12/15 1年生 クリスマスカード2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英文が書かれたプリントを、学習用タブレットの翻訳アプリを使って改めて確認する生徒もいました。

文が書けたら、イラストを貼ったり絵を描いたりしてデコレーションするようです。

さて、どんなクリスマスカードができたでしょうか。

12/15 1年生 クリスマスカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間にクリスマスカードをつくっていました。

はじめにALTの先生の説明を聞き、書きたい文例を選びました。

12/15 新しくしました

画像1 画像1
新しく温湿度計を購入しました。

これまで使っていたものに壊れたものもあったので、全て更新しました。

換気等にも気をつけながら、過ごしやすい教室環境を維持します。

12/5 上中タイム

画像1 画像1
2年生の様子です。

12/15 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は風がなく穏やかな朝でした。

昨日は冷たい風が強く吹き、寒かったですね。

とはいえ、今日の予想最高気温は10度までいかないとのことです。

今日もアドバイザーさんが立哨してくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動