6の3 理科「体つくりとはたらき」
吸う空気と吐く空気に含まれる酸素と二酸化炭素の割合を調べています。酸素の気体検知管は、使用すると熱くなります。石灰水は薬品の一つです。一歩間違えれば危険を伴いっます。まさに、最高学年の6年生だからこそ、安全に実験できると言えると思います。
1の3 1の4 交通安全教室 その2
横断歩道の渡り方などを学習してきました。
1の3 1の4 交通安全教室
豊田市交通安全学習センターに出かけました。
6の2 理科「体つくりとはたらき」R04 PTAバザー注文販売品一部値上げのお知らせ
PTAから、バザーの注文販売品一部値上げのお知らせです。ご確認ください。なお、該当する保護者の皆様には、本日(6月9日)、お子さんを通じて、紙文書で配付します。PTAバザー注文販売品一部値上げのお知らせ
4の2算数「大きな数のかけ算を考えよう」
「12×4=48」の計算を活かして、「12万×4万」や「12万×40万」の計算の仕方を考えました。
4の4学級活動「学級レク」
係活動の一環として、係の子が考えたレクをしていました。これは「猛獣狩りゲーム」んの様子です。みんなで楽しめる企画を考え、運営することも、大切な活動です。
2の4生活「夏野菜の観察」
すくすく育っています。観察も楽しそうです。
2の2図工「にじいろのかたつむり」
とてもカラフルに色を塗っていました。
4の3図工「コロコロガーレ」
総仕上げに入っていました。みんな、すごい集中力で作っています。
1の1算数「たし算(文章題)」
文章題の答え方を練習していました。問題に応じて、「5個」「7ひき」のように単位をつけて答える練習です。
1の2算数「ひき算」
ひき算の学習です。算数のノートもしっかり書けるようになってきています。
1の4国語(書写)「ゆ」
こちらはひらがなの「ゆ」の練習です。大人でも、バランスよく書くのは難しいひらがなの一つです。やはり、一生懸命練習していました。
1の3国語(書写)「せ」
ひらがなの「せ」の練習をします。指でそら書きしてから、実際に鉛筆をもって練習します。1画目はやや右上がりに書き、2画目ははねで終わり、そのまま3画目に入ります。みんな一生懸命に書いていました。
読み聞かせ その2
読み聞かせは、おおよそ1か月に2回行われます。高学年と低学年が1回ずつです。
読み聞かせ
プルプルさんによる読み聞かせが行われました。いつもありがとうございます。
5の3国語(ことばのきまり)「が・は・も」
「ぼくが花を植えた。その花が咲いた。」「ぼくが植えた花が咲いた」同じ意味合いですが、後者は「ぼくが植えた」の部分が「花」を修飾する関係となります。こうしたことを、みんなで確かめ、学びました。
6の3図工「水墨画」
今日は、6年3組が水墨画に取り組んでいました。
6の1算数「分数のかけ算 割合と時間」
この写真は、12分の5時間が25分であることを説明している様子です。聞き手の反応を確かめながら、はきはきと説明していました。
6の2算数「分数のかけ算 振り返り」
タブレットを使って、この単元の学習の振り返りをしていました。
|
|