4年 交通安全教室 1
 6月2日(木)、4年生が交通安全教室に行ってきました。 
4年生は歩く経験もしますが、自転車体験もします。  
	 
 
	 
 
	 
2年 国語「名前を見てちょうだい」
 6月2日(木)、2年生の国語の様子です。 
登場人物の様子や言葉を読み取って、ノートにまとめていきました。「名前を見てちょうだい」は、いろいろな動物がたくさん出てきて、楽しいお話です。  
	 
 
	 
 
	 
木曜日5時間目は道徳 3
 6月の公開日では、道徳の授業を公開する学年もあります。 
 
	 
 
	 
 
	 
木曜日5時間目は道徳 2
 黒板を見ると、どんなことをみんなで考えたかがわかります。 
 
	 
 
	 
 
	 
木曜日5時間目は道徳 1
 今年は、木曜日5時間目は全校道徳です。 
 
	 
 
	 
 
	 
ヘルシー委員会 スリッパチェック
 6月2日(木)のお昼の放送は、男子も女子も◎でした。 
 
	 
8組 字を書こう
 6月2日(木)、8組さんはそれぞれ字を書く練習です。 
はみ出さないように文字をなぞったり、お手本をじっくり見て字をまねして書いたりできるようになりました。大きな花丸をもらいました。  
	 
 
	 
 
	 
1年 形を組み合わせて
 6月2日(木)、1年生は形を画用紙にかたどって組み合わせていました。いろいろな形を組み合わせると何ができるのか、楽しみながら描いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年 ジャガイモほり
 6月2日(木)、3年生がジャガイモを掘りました。予想以上の大収穫で、用意した段ボールでは足りず、先生が新しい、大きな箱を持ってきました。 
子どもたちは、まだありそうと、一生懸命土を掘り起こしていました。  
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 50m走 1
 6月1日(水)、今年も“特設会場”での50m走を行いました。 
緑濃い中、二人ずつ農道を疾走しました。  
	 
 
	 
 
	 
4年 きれいな空き教室
 6月1日(水)、梅とりに行った後の4年生教室です。 
机もきれいに整頓され、椅子も全員きちんと入っていて、ロッカーまでぴかぴかでした。いつもきれいになっているのはすごいです。  
	 
 
	 
 
	 
梅とり 2
 みんなでたくさんの梅を採らせていただきました。鈴木さん、声をかけていただき、本当にありがとうございました。 
この梅をどうするかを、みんなで考えていきます。  
	 
 
	 
 
	 
3年&4年&8組 梅とり
 6月1日(水)、3年と4年と8組で、昨年に引き続き、鈴木さんのお宅にお邪魔して梅とりをさせていただきました。今年は、子どもたちの手が届くところに梅がたくさんなったそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 50m走 5
 則定小名物、農道の50m走は今年も無事に終わりました。今年は涼しくて助かりました。 
 
	 
 
	 
体力テスト 50m走 4
 全員、2回ずつ走り切りました。去年より速くなった子もたくさんいるようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 50m走 2
 走るときは、全員マスクを外し、拍手で応援しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 50m走 3
 学年が上がるにつれて、どんどん足取りが力強くなっていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 3
 昨年度から、取り組んできたボール投げの記録が伸びているとうれしいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 2
 難しい反復横跳びも、がんばりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体力テスト 1
 5月31日(火)、全校で体力テストをおこないました。1〜6年まで全力で頑張りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |