7/15 2年生 Qubenaで確認![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正答率や誤答の箇所を確認している生徒もいました。 7/15 3年生 夏休みのしおり![]() ![]() どれも上手ですね。 7/15 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 1年生 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員会のような形で計画したそうです。 楽しんでいました。 7/15 3年生 テストを終えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着席時刻までに課題を提出したり、荷物を整頓したり、談笑したりしていました。 「おはようございます」という元気なあいさつも飛んできます。 7/14 1年生 シワを伸ばす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生が様子を見にきていました。 7/14 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手こずっていたようでしたが、集められたでしょうか。 7/14 2年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語は、連体詞についての学習です。 7/14 1・2学級 体育
ボールゲームを行いました。
シュートが上達しているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 3年生 学習診断テスト
3年生は、第1回目の学習診断テストを行っています。
真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() 7/14 今朝の登校風景
今朝は比較的涼しさを感じました。
午後は高い確率で雨が降る予報です。 ツバメが低い位置を飛んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/13 1・2学級 校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も貴重な体験をすることができました。 愛知環状鉄道や池田事務器のみなさん、ありがとうございました。 7/13 1・2学級 校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電車に乗って3駅で目的地に到着です。 7/13 1・2学級 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、公共交通機関を利用しての学習です。 教室で気をつけることや切符の買い方などを確認してから出発しました。 7/13 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットで写真を撮り、ノートに貼り付けてまとめていました。 7/13 3年生 モザイク画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ直ぐ切った後、さらに小さくカットしていきます。 7/13 1年生 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月ごとの記録を写真を交えてまとめていました。 入学したての頃のことはまだはっきり覚えているそうです。 7/13 3年生 Qubenaの検証![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間ですが、一定の成果がみられたようです。 さらに活用について検討していきます。 7/13 日除け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遮光ネットの下に入ると、暑さやまぶしさが軽減される気がしました。 生徒たちが手伝ってくれたおかげで、あっという間に設置できたそうです。 効果をみながら、熱中症対策を検討していきます。 |