2月2日 その8
枯葉や小枝。
校内整備員の福本さん。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 2月2日 その7
3年生 体育です。
タグラグビーの練習ですね。 まずは、ペアになって走りながら、 自分より後ろにパスを出す練習ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 その6
2の1 道徳です。
「ぐみの木と小鳥」 小鳥さんは、ぐみの木に「りすさんにもぐみを届けてあげて」と頼まれました。 届けに行くと、りすさんは、具合が悪そうでした。 りすさんは「ぐみのおかげで、すこしよくなったよ」と言いました。 再度届けようとすると、嵐です。 ぐみの木は「嵐がやんでから行って」と言いました。 多少の無理をしてもなんとかりすさんに届けたい小鳥さんです。 あなたが小鳥だったらどうしますか? 「いく」「いかない」 自分だったら… 一人一人タブレットで、自分の考え(「行く」「行かない」どの程度の気持ち)を示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 その5
4の2 算数です。
18本の棒で長方形を作ります。 縦・横の関係を表にかこう! ・縦と横を足すといつも9になるね。 ・縦が増えると、横は減る。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 その4
2の2 音楽です。
「明日へつなぐもの」 2月3月の歌です。 卒業式で5年生が在校生を代表して6年生に届けます。 今週から練習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 その3
1の1 算数です。
ボーリングのピンが倒れた数で引き算を立てて計算しよう。 ボーリングやりたい人? 「やりたい!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 その2
6の1 学力テストの最中です。
がんばれ! 下は、6年生が取り組んだ、桃の学習のポスターとチラシ。 前も掲載しましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 その1
なかよしタイムの運動場です。
学力テストの後。 楽しく体を動かそう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|