令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

9月9日(金)水のゆくえ

3・4年生理科。
グランドの水はどうなっていくのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)ファインボックス

5・6年図工。
木の箱に彫刻刀などで飾りをつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)生き物を調べよう

1・2年生生活科。
校内で見つけてきたカエルや昆虫などの生き物の飼い方を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)何ができるか?

3・4年生総合的な学習の時間
学校の草取りをするために、どんなことができるかみんなで意見を出し合いました。
草取り大会を考案し、その企画を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)授業アドバイザー

5・6年生国語。
豊田市教育センターから授業アドバイザーの先生がいらっしゃり、本校若手教員の授業アドバイスをしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金)読み聞かせ

今日は全校で読み聞かせです。
ボランティアの方も、紙芝居を用意してくださいました。
「平和って何?」の絵本は考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)通学班会

自分たちの命は自分で守る。
真剣に話し合いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)困っていることはないかな?

3・4年生総合的な学習の時間
子どもたちは「運動場の草」と言っていました。
ぜひ、きれいにしてほしいものです。
画像1 画像1

9月8日(木)鍵盤ハーモニカ

1・2年生音楽。
一つ一つ丁寧に音を出しています。
ちなみに、「ピアニ〇」と一般的には言いますが、これは商品名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)ぎこぎこトントン

3・4年生図工。
のこぎりを上手に使っています。
何ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)チケットづくり

やまびこ学級
ポップコーン屋さんの準備で、チケットを作っています。
ちなみに、後ろのロッカーに学級園でとれたニンジンが置いてありましたが、ちょっと栄養が足りなくて、朝鮮人参のようになっていました。
画像1 画像1

9月7日(水)お礼の手紙

5・6年生国語。
先日行った、川に親しむ会でお世話になった阿部夏丸さんへお礼の手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)楽しく遊ぶ

休み時間の様子です。
すごろくは1・2年生です。汗をいっぱいかいた状態でのすごろくです。
図書室では、パズルを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)ALT

3・4年生外国語活動
担任が発音をしています。イラストが結構小さいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)科学研究 すばらしい出来です!

1年生の子が、夏休みの課題として、自主的に科学研究に取り組んでいました。
2つも調べていました。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)しょうがい走

3・4年生体育。
ドリルハードルを使用しています。
リズムよくとんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)草むらで遊ぶ

休み時間の様子です。
運動場、草が生い茂ってしまい、まるで草むらの中で遊んでいるように見えます。
早急に草刈りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)合奏

5・6年音楽。
それぞれで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)楽しかったです!

1・2年生国語。
昨日の川に親しむ会でお世話になった、阿部夏丸さんにお礼の手紙を書いています。
自分で絵を描くために、タブレットで写真を見て、それを見ながら魚の絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)大きくなったかな?

身体測定の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学力検査
2/4 公開授業・年度末保護者会
2/8 教育協議会・学校アドバイザー会議

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

校長からのたより

その他

保健だより