6月27日 その3
1年生 学校探検です。
「みんなで見て回るところ」でしょう。 理科室で、コンロを見たり、流しを見たり、器具を見たりしていました。 エネルギッシュでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 その2
4年生 豊田市上下水道局から出前講座に来ていただきました。
日本の水道の歴史、豊田市のすいどうのなりたち、水道メーターはどんな仕組みで計測されるか、など画面や実際の道具を見せながら教えてくださいました。 4年生の子たちがよく反応してくれてよかった、と帰り際に話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 その1
2年生 川にはどんな生きものがいるかな?
この2年生の探検のために、すぐ近くに住む赤川さんが 毎年、子どもたちが川に入りやす要に下草を刈ってくださいます。 今年もありがとうございます。 共働本部の方も、子どもたちの活動の安全を見守ってくださいました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 その6
スーパーやまもも 今日も完売!
「まいど ありがとうございました」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 その5
4の2 国語です。
「走れ」 のぶよの走ることへの気持ち 家族へのおもい。 どんなふうかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 その4
4の2 社会です。
ダムの水はどこへいくの? 矢作ダムの働き ・水力発電 ・水の調節 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 その3
1の1 音楽です。
うたのあわせてリズムを打ちましょう 「みんなで遊ぼう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 その2
2の1 国語です。
言葉で絵を伝えよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 その1
2の2 国語です。
書き間違えやすいカタカナ。 ワレヨソ:ワ→ク ソ→ン ラソドセル:ソ→ン ヌキー:ヌ→ス ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その7
ミニ通学団会をしました。
安全な登下校をしましょう。 暑さが心配です。 傘さし・マスクなし登下校が広がりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その6
6の1 国語です。
「風切るつばさ」です。 クルルとカララのやり取り、じっくり読み取りたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その5
5の2 社会です。
米の主な生産地は? 新潟・北海道・秋田・山形・宮城… どんなところところといえる? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その4
3の2 算数です。
1億を超える数。 一 十 百 千 万 十万 百万 千万 一億 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その3
3の1 理科です。
ゴムの力。 スターターを固定し、スタート時のゴムの長さと車が進んだ距離を測定しています。 一つの長さについて、3回測定します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その2
縦割り遊び その2です。
6年生が考えた遊びは、ドッジボール、だるまさんがころんだ、どろけい です。 楽しい企画をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 その1
今年、初めての「縦割り遊び」をしたよ。
去年は一度もできませんでした。 みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日 その11
給食です。
おいしい中華飯です。 ![]() ![]() 6月22日 その10
3の2 ここも図工です。
「くるくるランド」作りです。 作品作りに熱中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日 その9
3の2 図工です。
「くるくるランド」 くるくる回ることを考えて作ろう。 「ここはね、〜なんだよ」って説明してくれる子たくさんいます。 立派な表現者! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日 その8
やまももタイムの校長室です。
今日も雨で外で遊べません。 多くの子が遊びに来ています。 みんな、ちゃんときれいに片づけができるから立派だなって思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|