| 4/11 3年生 学級活動        4/11 2年生 学級活動            4/11 学力テスト            4/11 朝の読書
登校後は、朝の読書の時間です。 どの学年も静まり返って、本の世界に入り込んでいました。 上から3年生、2年生、1年生の様子です。             4/11 登校風景
1週間が始まりました。 今朝は民生委員さんたちが正門や西門に立って、挨拶運動をしてくださいました。 いつもありがとうございます。         4/9 臨時定例会
臨時定例会が行われ、今年度の活動などについて話し合いました。 お休みの日にありがとうございます。1年間よろしくお願いします。         4/8 部活動風景4
今回は全ての部活動を紹介できませんが、今後も紹介していきますので、お楽しみに。         4/8 部活動風景3
ミーティングや軽めの活動が多かったようです。             4/8 部活動風景2
吹奏楽はパートごとに感染対策をして練習していました。         4/8 部活動風景1
今日は活動を行う部活がありました。 少し様子を見にいきました。         4/8 3年生は学級活動です。
3年生は各学級で学活をしていました。 学級のルール作りや椅子の高さ調節など各々のクラスで新しいクラス作りが始まっています。             4/8 2年生の集会の様子
2年生も学年集会をしました。 タブレットの移動などのため旧クラスで並んでいます。 前のクラスメイトの顔を見て、にっこりしている子が多かったです。         4/8 1年生 学年集会
1年生が学年集会をしていました。 先生たちの紹介や中学校生活について聞きました。 和やかな雰囲気の中にも、真剣さがありました。     4/8 花がきれいです
今、学校のいたるところにきれいな花が咲いています。 公務手さんや校内整備員さんたちのおかげです。 春ですね。             アレルギーの研修をおこないました        4/7 入学式後の学活の様子2
456組の様子です。 サイコロを転がしているクラスもあります。早速友達との会話が弾んだようです。             4/7 入学式後の学活の様子
各クラスで学級開きが行われました。 1年間過ごす仲間と学級を作る第一歩です。 写真は123組の様子です。             入学式の様子4
誓いの言葉 歓迎の言葉の様子です。 もう一枚は、入場時の校歌演奏をしてくれた先輩の様子です。             入学式の様子3
校長式辞及び会場の様子です。 突然の地震にも動じることなくしっかりとした雰囲気で式が進行しています。             校旗登壇の様子
3年生による登壇です。 上郷中の伝統です。             | 
 | ||||||