| 9/15 3年生 合唱練習        担任の先生も練習の様子を見にきていました。 9/15 2年生 KAMlGz            9/15 1・2学級 月見そば            材料を考えたり、スーパーの広告で値段を調べたりしました。 9/15 3年生家庭科            読んでいる様子を見ていると、目の前には本当に小さな子がいるように見えました。 9/15 今朝の登校風景            グラウンドでは、野球部の生徒がグラウンド整備をしていました。 ご苦労様。 9/14 避難訓練2            最後に通学団ごとに担当の先生の話を聞きました。 この機会に、いざという時のことを改めて考えてみてください。 9/14 避難訓練            全校で一斉に行うのは久しぶりです。 真剣な態度で臨みました。 9/14 図書室にて        本を借りにきた生徒たちです。 新しい本が入りました。 9/14 後期生徒会役員選挙に向けて        選挙は来週です。 9/14 1・2学級 畑にて            みんなで草取りをしました。 サツマイモのつるがしっかりしてきましたね。 9/14 1年生 理科            金属と液体を反応させ、気体を発生させているようです。 何が発生するのか・・・ヒントはロウソクの火? 安全に行ってくださいね。 9/14 3年生 合唱練習            歌う時に意識することを話し合いながら、楽譜に書き込んでいました。 9/14 1年生 合唱練習            2年ぶりの実施となります。 まだ制限がある中ですが、できることを考え、精一杯取り組もう。 1年生が発声練習をしていました。 9/14 今朝の登校風景            豊田市の予想最高気温は34度! まだまだ熱中症に気をつける必要があります。 正門横に、今年度全国大会に出場した弓道部の横断幕を設置しています。 来校の際にご覧ください。 9/13 部活動6            9/13 部活動5            9/13 部活動4            9/13 部活動3            9/13 部活動2            9/13 部活動            | 
 | ||||||