1/30 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生児童には授業も見てもらいました。 中学生の方がソワソワしていた!? 授業に参加してもらった教科もありました。 学校だよりの掲載について![]() ![]() データでご覧の方は、こちらからご覧ください。 ここをクリック ↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo... 1/30 上中タイム 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上級生がよいお手本を示してくれています。 1/30 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() アドバイザーの方が立哨してくださいました。 寒い中、いつもありがとうございます。 今日は今年度最後の学校公開日です。 午後は、入学説明会を予定しています。 1/27 1年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、レディネステストを行いました。 今後、学習を通して職業についての考え方がどう変わってくるでしょうか。 1/27 雪![]() ![]() ![]() ![]() 気温が上がらないせいでしょうか。 少し積もっているところがありました。 1/27 1・2学級 静電気![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何やら怪しげな装置に蛍光灯を近づけると・・・、あっつ、光った! 続いて、ヒューズを近づけると・・・、おおお!。 最後はみんなで・・・生徒に誘われ、加わりました。 うわっ! 1/27 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 全員の実験成功を祝して!? 1/27 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガスバーナーで熱して、水蒸気を発生させます。 フタをするように、水に入れて一気に冷やすと・・・ 1/27 上中タイム 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 上中タイム 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 上中タイム 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 今朝の登校風景![]() ![]() 寒い日が続きますね。 1/26 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まとめが終わったら、発表をするようです。 1/26 1・2学級 英語![]() ![]() ![]() ![]() 前に見た青虫が変身するのでしょうか。 何を描いているのか尋ねたら、英語で答えが返ってきました。 さすが! 1/26 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登場人物が、もしこんな性格だったら? どんな展開になるでしょうか。 パロディを考えた後に、改めて原文に戻って登場人物の心情などを考えるそうです。 深いですね。 1/26 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ??という生徒には、剣道部員も先生になっていましたね。 頼りになります。 1/26 今朝の登校風景![]() ![]() 最低気温は、今季最低でした。 1/25 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館も冷えますね。 でも、元気に活動していました。 1/25 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「見ますか?」と声をかけてくれたので、見させてもらいました。 双眼顕微鏡で見ると、こんなふうになっていたんだ。 |
|