朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

8/31(水)パソコン部 活動中

 夏休み最終日

 パソコン部 活動を行っています。

 熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(水)雨の中の部活動

 雨の中、雨が当たらないところで部活動を行っています。

 野球部、挨拶が気持ち良いですね。朝中生としてのプライドをもった姿勢だと思います。

 「朝中PRIDE」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(水)体育館の中の部活動

 バレー部女子が頑張っています。

 バレー部女子もさっと集まり、挨拶をしようとしました。

 私は、手で制して、その場で、「おはようございます!」と言いました。

 バレー部の生徒たちの素晴らしい挨拶が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(水)夏休み最終日

 夏休み最終日となりました。

 今日は、台風や秋雨前線に伴い、雨の一日となりそうです。

 明日から、9月です。心と体の体調を整えて明日から元気に学校へ登校しましょう。

 明日は、下のような写真の青空になるとよいですね。

 明日からの登校時刻は、7月までと同様、

 7時45分から7時55分です。

 8時には、自分の教室に入ることができるように登校をしましょう。

 また、明日は、4時間授業です。全校集会等はありません。早速授業がスタートします。下校時刻は、14時05分です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもSOSほっとライン24について

画像1 画像1
 子どもSOSほっとライン24では、
 子どもや保護者等がいじめの問題や子どものSOSについての相談ができるよう、夜間、休日を含めて24時間体制で電話相談を実施しています。

 この24時間電話相談「子どもSOS ほっとライン24」は、財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団が実施している「こころの電話」(10時00分〜22時00分 年末年始を除く毎日)の相談時間を拡大し、夜間(22時00分〜翌朝10時00分)も実施しています。

  詳しくは、こちらをご覧ください。
  ↓↓↓
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/00...

8/29(月)今日は朝から部活が・・

 体育館を覗くと、男子バスケ部と男子バレー部が練習を行っていました。

 卓球部も武道場の鍵を職員室に借りにきていました。今から練習を始めるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29(月)今日は朝から部活が・・

 夏休みも残り3日となりました。
 朝、7時30分の様子です。

 今日は、外も、体育館(武道場)も部活動を朝から行っています。

 男子の大きな声が聞かれます。

 野球部は、浄水中と練習試合を行う模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(土)昨日の豊田市教育研究協議会2

 資料をたくさん用意し、朝中のSDGsの活動や朝の短い帯学活の活用の仕方、躍動感ある委員会活動、毎日のあいさつ運動、生徒会の地域へ飛び出しての活動など、特別活動分野で行うことのできる、このコロナ禍でも行うことのできる実践を発表しました。

 周りの小中学校の先生方からは、いろんな質問やご意見をいただき、豊田市の教育に一石を投じることができたのではないかと自負しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(土)昨日の豊田市教育研究協議会

 本校の坂本先生が、豊田市教育研究協議会において、特別活動部会で生徒会活動や特別活動分野の発表をしました。

 参加者は、密を避けるため複数の教室に分散し、タブレットのTeams機能を使って、オンライン会議の形式をとりました! 1クラス30人定員で、複数の教室を会場にして行いました。その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金)豊田市教育研究協議会3

 中学校の社会科の研究協議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金)豊田市教育研究協議会2

 小学校の先生の発表、協議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金)豊田市教育研究協議会1

 今年度、3年ぶりに夏休み中に

 「豊田市教育研究協議会」を行いました。

 本校では、社会科の研究発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
1年学年通信最新号をお届けします。 ご覧ください。
↓↓↓↓↓
1年学年通信(第13号)

8/26(金)コロナにならない

 夏休みもあと6日となりました。いよいよ夏休み後の第2期が始まります。9月8日、9日には前期の期末テストを行い、前期のまとめの時期に入ります。新型コロナウイルス感染症の猛威は、夏休み中も一向に収まりを見せません。前期のまとめの時期に入る9月は、3年生をはじめとしてどの学年においても大変大切な時期です。新型コロナウイルス感染症にかからないように、感染症対策を十分に講じて、生活を送っていく必要があります。
 手指消毒、人混みでのマスク着用、人の多いところでの飲食を避けるなど、生活には十分注意をして、夏休み最後の6日間を送りたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(金)豊田市教育研究協議会が行われます

 本日、午後より、豊田市内の小中学校の会場で、豊田市教育研究協議会が行われます。

 本校には、豊田市の社会科の実践について協議が行われます。豊田市内の社会科の先生を中心に集まります。お隣の童子山小学校は、特別活動についての発表を本校の坂本先生が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修12

 最後まで、しっかりと行いました。

 この重大事故が、学校で起きないことを祈るばかりですが、もし、万が一重大事故が発生したときには、生徒や教師の命を守るべく、迅速に動きたいと思います。

 朝中教師は、皆そう思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修11

 緊迫した中での訓練です。

 東海学園大学の先生からは、「昨年度以上に協力して、的確に動くことができるようになってきましたね。」というお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修10

 一分一秒を争います。走るべきところは走って、時間を稼ぎます。ただし、慌てないように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修9

 教室で給食中にアナフィラキシーショック症状を起こした場合について、救急隊員に引き渡すまっでの対応実施訓練を行いました。

 係に分かれて、分かりやすいようにゼッケンをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修8

 学年部の先生方でチームを組み、協力しながら充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 入学説明会
2/1 通信制前期合格発表
2/2 1・2年学習診断テスト(1・2年フォーマルウエア日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

新規カテゴリ