1/23 3年生 アクセサリーづくり![]() ![]() ![]() ![]() だんだんと表面がピカピカになってきましたね。 1/23 2年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生にしっかりと案内できたでしょうか。 1/23 1年生 プレテスト![]() ![]() がんばっています。 部活動にかかわるシンポジウムのお知らせ![]() ![]() チラシを掲載しますので、興味のある方はこちらからご覧ください。 ここをクリック ↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo... 1/23 上中タイム 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 早速取り組んでいました。 1/23 上中タイム 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 寒気が入ってきているようです。 明日から25日にかけて、岐阜を中心に大雪となる恐れもあるとか。 今後の天気予報を気にかけたいと思います。 1/20 2年生 プロジェクト始動![]() ![]() ![]() ![]() 一大プロジェクトの始動です。 1/20 1年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットを活用して、いろいろな職業を分類しました。 1/20 新刊入荷![]() ![]() 今回は新刊の紹介です。 上中タイムなどに読んでみてはどうですか? 1/20 2年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この先ALTの先生とやりとりをするんですね。 1/20 今朝の登校風景![]() ![]() 来週にかけて、グッと冷え込むようです。 1/19 3年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() 協働的な学びの一つですね。 1/19 1年生 技術科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 1・2学級 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイミングを合わせて・・・、それっ! 何センチ跳べたかな。 1/19 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇山から噴出されたものだそうです。 運動場の砂や石とどう違うのでしょうか。 1/19 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 今日も一日がんばりましょう。 1/18 1年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから先、必要になってくることですね。 普段の会話では使わないような言い回しなどもありますね。 グループで考えた後、発表しながら確認していました。 1/18 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノリのいい音楽に合わせて、軽やかに。 その後はソフトボールのゲームです。 勝ち上がり戦、どのチームが勝ち残ったでしょうか。 1/18 1・2学級 カレーパーティー![]() ![]() カレーとサラダとデザートのフルーツポンチ。 みんなおかわりもして、あっという間におひつも鍋も空っぽでした。 とても美味しかったです。 美味しさの秘密は、トッピングと隠し味と、なんといってもみんなの頑張りですね。 |
|