1/12(木)挨拶運動及びリサイクル活動
 挨拶運動をしている生徒たち 
そして、リサイクル活動を進めている生徒たち 活気ある朝です。  
	 
 
	 
1/12(木)1月スタートして3日目 進路相談会2日目
 1月がスタートして、本日で3日となります。学校生活も軌道に乗り始めてきています。 
今日も冬らしく空には雲一つない寒い朝となりました。 3年生は、進路相談会2日目となり、私立高校の進学希望に続き、公立高校の進学希望も固まりつつあります。本日3年生は、特別日課で4時間授業となります。 1年生は、選抜合唱隊約80名が14時40分から15時20分まで合唱練習を行う予定です。 よろしくお願いします。 本日の下校時刻 ⭐️3年生 13時25分 ⭐️1、2年生 14時45分 (1年生合唱隊については、15時30分ごろ)  
	 
 
	 
1/11(水)本日の給食です 
	 
今日も大変美味しくいただきましたね。 1/11(水)体育館でのバドミントン
 保健体育の授業です。 
バドミントンの授業です。  
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)23C美術科 トリックアート
 2年3組は、トリックアートを進めていました。こちらも真剣な姿が見られています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)11C美術科
1年1組です。 
1年生の美術科 アクリルガッシュを使って、絵を描いていました。静かに真剣に進めていました。  
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)25C家庭科調理実習4
 この後、自分で作ったものを自ら食べ、美味しくいただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)25C家庭科調理実習3
 先生にアドバイスを受けながら、一生懸命に調理を進めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)25C家庭科調理実習
 2年5組の調理実習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)25C家庭科調理実習
 家庭科の調理実習の様子です。 
キャベツの千切りと豚の生姜焼きを作っています。 皆、とても楽しそうです。  
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)11C 朝の会です。
 担任の澤田先生が、朝の会でABテスト関係の説明をしているところです。 
 
	 
1/11(水)学年の掲示板より2年生
 2年生の掲示板より です。 
 
	 
 
	 
1/11(水)学年の掲示板より1年生
 学年の掲示板より 
1年生の先生たちの抱負です。  
	 
 
	 
1/11(水) 校内書き初め展
 昇降口付近の掲示板に書き初め展の金賞、銀賞受賞者の作品が展示してあります。休み時間には、生徒がその作品を見る姿が見られました。来週には、各クラスの廊下に全員の作品が展示されます。 
 
	 
 
	 
 
	 
1/11(水)今日からリサイクル活動がスタートしています
 今日から生活向上委員会主催のリサイクル活動がスタートしました。ペットボトルキャップなどのリサイクル品が自宅にある人は、ぜひ、この機会に持ってきましょう。 
 
	 
 
	 
1/11(水)朝の登校の様子
 今朝の様子 
挨拶運動とリサイクル活動を同時に行っている朝の様子です。  
	 
 
	 
2年 学年通信最新号をお届けしますほけんだより1月号をお届けします 
	 
こちらからご覧いただけます。 ↓↓↓↓↓ ★<swa:ContentLink type="doc" item="156195">ほけんだより1月号</swa:ContentLink> 1/11(水)3年生進路相談会
 3年生の公立高校進学希望者を対象としての進路相談会を行います。16時15分までの懇談会にご協力をいただき、感謝申し上げます。 
3年生のみ4時間授業が13日まで続きます。 本日から金曜日まで、1、2年生は、大会の控えている部活動以外は部活動を行いません。 よろしくお願いします。 3年生の帰りの会 終了時刻は、13時10分 1、2年生帰りの会 終了時刻は、15時25分 3年生下校時刻 13時25分 1、2年生下校時刻 15時40分です。よろしくお願いします。  
	 
1/10(火)書き初め大会38C
 3年8組の書き初め大会の様子です。 
真剣な姿をご覧下さい。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||