10/14 2年生 プレ合唱2
本番まで残りわずかです。 さらにどれだけ仕上げてくるか、楽しみです。 10/14 2年生 プレ合唱
時間の都合上、動きの確認が中心だったため、歌は1番のみの合唱でした。 10/14 合唱3
10/14 合唱2
10/14 合唱
歌い終わった後に、お互いに感想などを伝え合いました。 1年生からは、「3年生の歌声がきれいだったことやクラスがまとまっていたところがすごかった」と感想がありました。 3年生からは、「自分たちも初めてだからその点は同じ。1年生が元気よく声を出すところは参考になった」との感想がありました。 1年生が感想を言うと、3年生から「ありがとう」という言葉とともに拍手がありました。 とてもいい雰囲気でした。 10/14 1年生 家庭科
縫い目を均等にするのが難しいそうです。 10/14 1年生 道徳
より高く! 協力が欠かせませんね。 10/14 1年生 体育
跳べる回数が増えると、拍手が起こっていました。 10/14 3年生体育
実際に走るのは初めてでしょうか。 10/14 教育実習最終日
生徒の前に立つ姿にも余裕が出てきたでしょうか。 残り1日、生徒とともに濃い時間を過ごしてください。 10/14 上中タイム
発声、呼吸法、雰囲気づくり、歌い方へのこだわり・・・ 各学級が一つの目標に向かって練習を工夫しながらがんばっています。 10/14 今朝の登校風景
さわやかな朝です。 10/131年生 プレ合唱2
お互いに聴き合い、本番までにさらに歌声がどう変わるか楽しみです。 10/13 1年生 プレ合唱
10/13 3年生 学習診断テスト
がんばってください。 10/13 今朝の登校風景
文化祭まであと1週間となりましたね。 10/12 合唱タイム2
練習が始まった頃に比べて、声量やハーモニーが格段によくなってきました。 歌に想いがこもってきたなと感じます。 10/12 合唱タイム
学年をこえて刺激し合っていました。 10/12 1・2学級 発表に向けて2
楽しみですね。 10/121・2学級 発表に向けて
前に聴かせてもらった時よりも、よくそろっていました。 |
|
||||||