新しい遊具6 
	 
新しい遊具5 
	 
「リブと海」の製作者の方から 
	 
 
	 
このたびは、ご連絡いただきありがとうございます。 私たちの想いが形になった絵本です。この絵本作りもたくさんの方のご協力でできあがりました。 実際、リブを保護した時も、たくさんの方の優しい気持ちに助けられ、そしてリブの努力と生命力でまた海に戻ることができました。私たち人間のもっている本来の優しい気持ちはきっととても大きな力になると思います。 これから将来を生きるみなさんに、少しでもこの想いが伝わるとうれしいです。 ウミガメリブ絵本製作実行委員会 安部ゆき 【PTA】前期活動報告新しい遊具4 
	 
新しい遊具3 
	 
子ども会 ハロウィン打上げ花火「やっぱり」 
	 
 
	 
 
	 
オンライン集会
オンライン全校集会で、作文発表と表彰伝達を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
新しい遊具2 
	 
 
	 
ことばのちから
1年国語科の研究授業です。登場人物の好きなところを挙げていき、好きになった理由を友達に伝えます。教室には「だいすきをつたえることば」が表にしてありました。言葉を知ることによって、ものの見方や考え方が広がるのだなあと感じました。 
 
	 
 
	 
 
	 
初めてのバトンパス
3年生がリレーの練習をしています。リレーは初めてなので、練習から大盛り上がりです。上手くバトンパスができるかな。 
 
	 
 
	 
 
	 
新しい遊具1 
	 
5年トヨタ自動車オンライン見学(10.14)
トヨタ自動車の車づくりに関する工夫やそこで働く人々の努力について知ることができました。 
 
	 
2年ものづくり体験(10.14)
ものづくりサポーターの方から、動くおもちゃの作り方を教えていただき、全員が満足のいくおもちゃを完成させました。 
その後体育館に行き、コトコトコトコト車やダーツを作って楽しく遊びました。  
	 
 
	 
 
	 
4年消火訓練(10.13)
消火器を使った消火活動を体験しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年救助袋体験(10.13)
消防署員の指導のもと、救助袋で3階から1階に避難する訓練をしました。 
 
	 
第2回避難訓練
第2回避難訓練を実施しました。今回は火災で非常扉が閉じた状態を再現し、避難の仕方を確認しました。とても真剣に訓練に取り組むことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5時間目その2 
	 
 
	 
鍵盤の位置も覚え、上手に音が出せるようになってきました。 5時間目その1 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||