道慈小学校学校ホームページをごらんくださり、ありがとうございます。

5年生 家庭科「ゆで野菜を作ろう」 (その1)

 家庭科「ゆで野菜を作ろう」の学習で、校内の畑で育てた野菜を収穫して調理をしました。葉物野菜と根物野菜でゆで方が異なることをふまえて、手順に気をつけながら調理をすることができました。子どもたちは「野菜のゆで具合を見ながら火の調整をするのが難しかった」と学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食指導

 栄養指導の重田先生が、給食がどうやって作られているのかを教えてくださいました。給食を作る時に使う、大きなしゃもじを持ってみてびっくり。苦労して給食を作ってくださる方たちの気持ちを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 都市体験学習 事前準備

 都市体験学習(名古屋市への校外学習)の準備として、駅の券売機できっぷを買う練習をしました。本校周辺には駅がありません。地元との交通事情や文化の違いを学習する機会としたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 栽培活動

 総合的な学習の時間で栽培活動をしています。梅採りをしたり、学級園に植えてあるなすやピーマンの世話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

 税務署の職員さんが税金についてのお話をしてくださいました。「みんなが健康で豊かな生活を送る」ために、毎日の暮らしの中で税金がどのように活用されているのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 和紙制作

 5・6年生の和紙制作が始まりました。和紙は小原地区の伝統文化で、高学年児童は制作経験豊富です。どんな作品ができるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫眼鏡でよーく見てみると

 虫眼鏡をつかって、アサガオを観察しました。「ぼくたちみたいに毛が生えているね」「でも黒い毛じゃないね」などと、見つけたことを教えてくれました。その後は運動場で、葉っぱや虫などをじっくり見て楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 和紙制作(その2)

 和紙作品が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 和紙制作(その1)

 和紙制作の様子です。子どもたちは自分の好きな生き物のすがたを、和紙を使っていきいきと表現していました。講師の先生にアドバイスをいただき、よりよい作品にするために最後まで工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(奇数学年)

プール開き(奇数学年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(偶数学年)

 多くの子が待ちに待ったプール開きです。偶数学年と奇数学年に分かれて行いました。まず、代表児童が目標の発表をしました。その後、プールに足を入れてプールサイドに座る、自分の上半身に水を掛ける、プールに入水、水中じゃんけん、宝取り、と段階を踏んで体を水に慣らしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 スマイル交流会(その3)

特別支援学級 スマイル交流会(その3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 スマイル交流会(その2)

特別支援学級 スマイル交流会(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 スマイル交流会(その1)

 小原中部小・小原中の特別支援学級在籍児童生徒のみなさんが、本校に来てくれました。自己紹介すごろく、借り物競走、玉入れ、線おになどでふれあい遊びをし、学校間・児童生徒間の親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいうえおはなし

 朝の読み聞かせの時間です。読み聞かせボランティアの皆様にお世話になっています。現在開催中の図書館祭りと合わせて、本に親しむきっかけとして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習(本校職員対象)

 豊田市消防隊員の方々をお招きし、本校職員が救命救急講習を受講しました。初期対応、AEDの使用方法、心肺蘇生法など、万が一に備えた対応を学びました。お子さんを預かる立場として、職員一同、改めて身が引き締まる思いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「外国の小学校について聞こう」

 国語の授業で、外国の小学校の一日を発表しました。学校が始まる時間や休み時間の回数、給食の有無をタブレットで調べて、分かりやすくまとめました。また、学級で作った「聞く時のルール」を守り、良い姿勢で話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

 プール開きに備え、3〜6年生でプール清掃を行いました。主な担当場所は、以下の通りです。
 ・3年生…下駄箱・トイレ・更衣室・シャワー場などのプール周り
 ・4年生…小プール    ・5・6年生…大プール
 終了後は他の場所を手伝うなど、みんなで協力したので、とてもきれいになりました。水泳の授業があるのは3年ぶりです。安全に細心の注意を払って進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 「畑のお世話」

 山びこ・そよ風学級では、学級園で、なす・ピーマン・きゅうり・さつまいもを育てています。生育は順調で、今後も水やり・草取りなどの世話を行っていきます。きゅうりは、もう実がなり始めており、早速収穫しました。最初に見つけたのは子どもたちで、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 和紙制作

 図工の授業では、4年生に和紙の作り方を教えてもらいました。4年生の細かいサポートのおかげで、はがきサイズの和紙を美しく仕上げることができました。次は、A3サイズの和紙制作にチャレンジします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31