5/26 授業の様子2
2限目の様子です。
5/26 6年認知症サポート講座
藤岡福祉センター「ふじのさと」から講師をお招きして,6年生が認知症について学びました。
5/26 授業の様子1
5年理科は「発芽と養分」の学習をしています。
今日の5年1組は,インゲン豆の種を割ってヨウ素液につけると青むらさき色に変化することを確認しました。そのことから,中にでんぷんがあることを理解して,肥料を与えなくてもある程度までは育つことを学びました。 5/25 5年お米作り -田植え-
午後に5年生が田植えをしました。先週に続き地域の方と農協の職員の方のアドバイスを受けて行いました。自分が植えた苗に目印を付けたので,今後は定期的に観察して成長の記録をとっていきます。
5/25 学区探検
2年生が午前中に,藤岡交流館と藤岡郵便局へ行きました。施設を案内してもらったり,郵便局のバックヤードを見学させてもらったりしました。
5/25 交通安全の啓発物品
飯野小学校区交通安全推進協議会の交通安全啓発物品を準備しました。今週中には配布できると思います。
熱中症対策用のクールタオルと水筒やシューズなどが入る肩掛けバッグです。 5/24 授業の様子
3年理科「ゴムや風の力」の学習で、3年1組はゴムを伸ばす長さと距離の関係を車を使って調べました。
5/23 学校見学
ひかり幼稚園の年長さんが、学校見学に来ました。短時間でしたが、探検気分で校内を見学しました。
5/23 さつまいもの苗植え
1年生がさつまいもの苗を植えました。この苗がさつまいもになることを聞くと不思議そうでした。
5/23 プール掃除
6年生がプール掃除をしました。秋に業者の清掃が入ったのでさほど汚れてないのではと思ったのですが、結構汚れが溜まっていました。更衣室や通路も水洗いをしてくれました。3年ぶりの水泳の授業が楽しみです。
5/20 授業の様子3
今日の6年1組の家庭科は,調理道具の使い方に注意しながらカラフルな野菜炒めを作りました。今回は塩コショウだけでの味付けでしたが,みんな出来栄えに納得していました。
5/20 授業の様子2
4年生の外国語活動は,「BESTを意識してコミュニケーションを楽しもう!」をめあてに,友達に好きなことや嫌いなことを尋ねたり答えたりしました。大きなリアクションでやり取りをしていました。
5/20 授業の様子1
3年生が「白波5人男」暗誦で,班ごとにかつらを着けて発表会をしました。見得を切ると観ている子がおひねりを投げて盛り上げました。
5/19 木曜通学団会
毎月1回木曜日にミニ通学団会をして、登下校の反省と改善策を話し合っています。
今日は、登下校のことだけでなく、自転車の乗り方や下校後の交通安全についても確認しました。 5/19 スマイルタイム
今年度最初のスマイルタイムがありました。内容は6年生が事前に考えて,ホワイトボードに書いて知らせています。今日は,スマイル班遊びです。事前に決めた場所で楽しく遊びました。
5/18 5年お米作り -代かき-
今日の午後,5年生が代かきをしました。最初は田んぼの土(泥)を感じるために田んぼの中を楽しく動き回って土をこねました。その後スコップやシャベルを使って畔塗りレーキで均しました。
5/18 学区探検
2年生が午前中に,秋葉神社と林宗寺へ学区探検に行って来ました。秋葉神社では地域の方からいわれや由緒などのお話を聞き,林宗寺では住職さんから飯野小学校は最初このお寺にあったことなどを聞きました。
5/18 スポーツテスト
6年生がシャトルランを行いました。シャトルランは,20mの距離を決められた時間で走る往復持久走です。苦しくなった時の仲間の応援が力になっていました。
5/18 埃?
校内のあちこちに,たくさんの埃のかたまりがありました。外を見ると白い綿毛がたくさん飛んでいたので,これはおそらく「ヤマヤナギ」だと思いました。毎年この時期に綿毛を飛ばすのですが,今日は風向きが悪く校内にたくさん入ったようです。木の下は蜘蛛の巣が張ったようにまっ白でした。
5/17 授業の様子2
5年生の理科「メダカのたんじょう」の学習で,今日は,双眼実体顕微鏡をつかってメダカの卵を観察しました。両目で見るととても立体的に見えて迫力があるので、どの子も興味深く観察していました。
|