10/6 今朝の登校風景
長袖を着てくる生徒が多かったようです。 10/5 虹
こちらもきれいでしたね。 おや?よく見ると運動場に人影が。 気づいた先生が運動場に出て写真を撮っているようでしたよ。 さて、誰でしょうね? 10/5 神々しい
導かれるように近づいてみると・・・ そうです、夕日でした。 それにしてもこんなふうに見えることがあるんですね。 きれいでした。 10/5 合唱タイム
体育館では、2年生がお互いの合唱を聴き合っていました。 練習後にすれ違った生徒に、「調子はどうですか?」と聞いたら、ニコッと笑って「いやあ、まだまだ・・」という反応。 がんばってと伝えると、「はい!がんばります!」と元気な返事が返ってきました。 10/5 1・2学級 文化祭に向けて
トーンチャイムの演奏を披露してくれるようです。 楽しみです。 10/5 3年生 学習診断テストに向けて
10/5 1年生社会
取り上げていました。 学習用タブレットの学習ノートに地域ごとにSDGsのアイコンをまとめていました。 10/5 1年生 理科
赤ワインを熱して何か液体を取り出しているようでした。 10/5 ハロウィン
10/5 1年生 数学
考え方を理解した後は、練習問題に挑戦しました。 10/5 2年生 はんだ付け
初めての経験でおっかなびっくりでしたが、付けることができるとうれしそうでした。 10/5上中タイム
10/5 今朝の登校風景
昨夜の雨のせいか、肌寒さも感じました。 10/4 1年生 ダンス
いつも軽快な音楽が聞こえてきます。 楽しそうに踊っていました。 10/4 1学級 箱づくり
職業体験の経験が生きています。 とてもていねいな仕事ぶりでした。 10/4 2学級 掃除
きれいに見えても、よく見ると汚れているものですね。 ありがとう。 10/4 合唱タイム3
10/4 合唱タイム2
10/4 合唱タイム
10/4 1年生 研究授業2
|