寿恵野タイム 2−1 音読発表会朝の様子 2年生朝の様子1の2 体育「体つくり運動」4の3 国語「走れ」4の1 音楽「音楽の歴史をつくった人」音楽のテストも、タブレットを使って行えます。 1の4生活・図工「造形遊び」
砂場で、いろいろな物を作って遊んでいました。とても楽しそうです。
3の3理科「ヒマワリの観察」
中庭のヒマワリを観察していました。タブレットは、写真を撮影するために使います。
2の1生活「生きものや野菜のことを調べよう」
タブレットを使った調べ学習です。
2の2図工「わっかでへんしん」
輪っかを作り、それに飾りをつけていきます。これらは、その作業のスタートです。みんな楽しそうですが、真剣です。完成は、来週になるようです。
6の1理科「体のつくりとはたらき」
ごはん(お米)が口の中に入り、唾液と混じるとどうなるのかについて、自分の予想を発表しているところです。
4の2体育「リレー」
バトンパスの練習です。前の走者がどの位置まで来たら、次の走者がスタートするのか。そのベストな位置を探しています。
4の3総合的な学習の時間「ビオトープ 在来種と外来種」
ビオトープには在来種のみを残したい。外来種も残したい。半々にしたい。いろいろな考えが出されたため、どうするとよいか、タブレットで調べてみることになりました。総合的な学習の時間は、このように、子どもたちの課題意識に応じて、柔軟に学習を進めていきます。
3の2理科「植物の育ち方 葉・くき・根」
観察記録を振り返ったうえで、ここまでで植物の様子はどう変わってきたかを話し合いました。
3の1国語「メモを取りながら 話を聞こう」
見本のメモを見ながら、メモの取り方のこつを話し合っていました。
1の3図工「絵の具セットの使い方」
パレットなどの使い方を学習していました。
3の3社会「豊田市のおすすめをしょうかいしよう」
豊田市のおすすめの場所を紹介するために、タブレットを使ってまとめています。豊田市は自然が多い地区もあれば、店舗や工場・施設などが多い地区もあります。みんな、どんな場所をおすすめするのでしょうか。
鴛鴨5区1〜3班および鴛鴨6区3〜4班 通学路に関するご意見 一覧
見出しの通学団関係者の皆様、ご協力、ありがとうございました。鴛鴨5区および鴛鴨6区3,4班 通学路に関する意見一覧
5年学級活動「キャンプ準備」
キャンプに向けての準備が進んでいます。これらは、キャンプファイヤーの出し物の準備をしている様子です。
6の3道徳「上村さんのちょう戦 〜あきらめない心〜」
雑種犬「じゃがいも」は、11回目の挑戦で、災害救助犬に合格しました。訓練士の上村さんの「あきらめない心」が実を結びました。この上村さんの思いを学びました。
|
|