2年 図工
6の3国語「海のいのち」
物語が最も強く語りかけてきたことは何かを考え、話し合いました。
1の4 トヨタの森見学
今日は、4組が見学に出かけました。
2年学年通信 10月14日号
ご確認ください。2年学年通信 10月14日号
1年生 スポーツフェスティバル練習
2の4 読書感想画「ザリガニのあかくん」
2の2 読書感想画「ザリガニのあかくん」
4-1 4-4 国語
4の3 理科「わたしたちの体と運動」
5の1 理科「植物の実や種子のでき方」
4の1図工「立体のオブジェをつくろう」
新聞紙を細く丸めた棒を部品として、オブジェを制作していました。
2年生活「まちたんけん」
2年生は、午前中、4つのコースに分かれて「まちたんけん」に出かけました。「まちたんけん」でもPTA学年委員の皆様にお力添えいただきました。ありがとうございました。
3の2外国語活動「アルファベット」
絵の中からアルファベットを探していました。英語に慣れ親しむ活動の1つです。
4の4国語「ふるさとの食を伝えよう」
西保見小学校とリモートでつなぎ、日本の料理・食品について発表しました。
1の2 トヨタの森 見学
1年生は、1クラスごとにトヨタの森に出かけます。今日は、2組でした。これは、出発時の写真です。
PTA学年委員の方にご協力いただいています。ありがとうございます。
4の1、4 総合「ザリガニ大作戦」
1の1 国語「サラダでげんき」
1の4 生活「アサガオのかんさつ」
1年体育「スポーツフェスティバル練習」
隊形移動の練習も始まっています。
2年生活「まちたんけん準備」
グループごとに分かれて、確認を進めていました。
|