9/29 3年生 合唱コンクールに向けて
限られた時間を少しでも有効に使おうとがんばっています。 9/29 2年生 社会
観光をはじめ、いろいろな視点から考えていました。 その地域のことを調べたり、考えた意見を共有したりするために、学習用タブレットを活用していました。 9/29 2年生 国語
覚えられたでしょうか。 9/29 今朝の登校風景
車の通りが多いので、気をつけて横断します。 いつも止まってくださる皆さん、ありがとうございます。 9/28 1年生 理科
学習用タブレットのタイマー機能を使い、時間と温度を計りながら様子を観察していました。 どんなことがわったでしょうか。 9/28 1年生 技術科
どうやったらかけるかな? かけました! 9/28 3年生 理科
学習用タブレットで写真を確認しながら、板書を見ていました。 9/28 3年生国語
グループで意見を出し合いながらまとめていました。 和やかな雰囲気で活動していました。 9/28 3年生 バレーボール
そういえば、今、女子バレーボールの世界選手権をやっていますね。 おや!? このBGMは・・・ 9/28 2年生 サッカー
でも、お構いなしにゲームを続けていました。 むしろ盛り上がっていました? 頼もしいですね。 雨は一時的なものでしばらくして上がりましたが、くれぐれも風邪をひかないように気をつけてくださいね。 9/28 1・2学級 職業体験学習
2回目ですね。 がんばってきてください。 9/28 今朝の登校風景
今日の予報は曇りです。 今日も一日がんばろう。 9/27 3年生読み聞かせ2
いつもありがとうございます。 9/27 3年生 読み聞かせ
本から考えさせられたり、学ぶことってありますね。 9/27 今朝の登校風景
気持ちよく一日を始めたいですね。 9/26 2年生 サッカー
ゴールを目指せ! 9/26 1年生 家庭科
小学校の時にも使っていますが、やり方を覚えていましたか? 9/26 3年生 英語
ゲームをしながら、英語でコミュニケーションをとっていました。 9/26 教育実習
1年生のクラスに入ります。 自己紹介をする姿をキラキラした目で見ていました。 3週間よろしくお願いします。 9/26 1年生 朝の会
合唱練習の取組を話題にしていましたね。 |