7/7 秋花壇づくり
花ボランティアの皆さんに,ポットから花壇への定植作業をしていただきました。休み時間には環境委員の児童も手伝いました。今年度の秋花壇は,4年生の児童が考えた「輝く飯野の流れ星」のデザインを採用しました。
7/6 第1回学校保健委員会
「目を大切にできる姿勢改善ストレッチを学ぼう!」をテーマに,吉田整形外科の理学療法士の先生を講師に迎えてお話を聞きました。3・4・5年生が参加し,ストレッチをしながら目を大切に使えるような良い姿勢を学びました。
7/6 4年水道出前授業
4年生が社会科の学習で,豊田市水道サービスの職員の方を講師に招き,浄水場から飯野小までの水の流れを学習しました。
7/6 授業の様子
1年生の体育の授業は,プールでの水遊びを通して浮くことや潜ることを学習しています。一つの活動が終わるたびにバディの確認をしていました。
7/5 授業の様子2
3年生の理科は「音のふしぎ」の学習をしています。今日の3年1組は,「たたく」「はじく」「こする」の強さを変えると、出る音の大きさも変わり、ふるえ方もかわることを確かめました。視覚でとらえやすくするために、ビーズをそばに置いて実験していました。
7/5 授業の様子1
1時限目の様子です。
7/4 水泳の授業
先週の水泳の授業は猛暑だったため,午後にWBGTの数値が活動禁止ラインを越したので午後の水泳はできませんでした。今日は小雨が降っていましたが,朝から水温も気温も28度あり気持ちよさそうに泳いでいました。
2限目の4年1組は,全員伏し浮きができるようになりバタ足の練習をしていました。 7/4 クラブ活動
日程調整の関係で、先週に続き今週もクラブ活動の時間がありました。
音楽クラブは,とても集中して楽器の練習を時間一杯していました。茶道クラブは,講師の先生から作法を習っていました。バスケットクラブは,中からも外からも声を掛け合って試合をしていました。 7/1 学級スマイルタイム(七夕の短冊飾り)
給食後に,各学級で願い事を書いた短冊を笹竹を模した紙に貼り,七夕の歌を歌いました。
7/1 藤岡音頭
3年生の総合は,「地域の昔」をテーマに学習を進めています。今日は,地域会議の皆さんを講師にお迎えして,藤岡音頭を教えてもらいました。
6/30 1年交通安全教室
午前中,1年生が豊田市交通学習センターへ行って来ました。歩道や横断歩道の歩き方など,交通安全について学習してきました。
6/30 リコーダー講習会
3年生が1時限目にリコーダー指導の講師をお迎えして,リコーダーの持ち方や息の使い方などを教えてもらいました。
6/29 3年校外学習
3年生が防災センターと民芸館に行って来ました。
防災センターでは消防隊員の訓練を見て,地震と暴風と煙道体験をしました。また,民芸館では登り窯を見て,そば猪口の絵付け体験をしました。 6/29 授業の様子
1時限目の様子です。
6/28 授業の様子
3年生の理科は,「音のふしぎ」の学習をしています。今日の3年1組は,「音のしているものは、ふるえている」が本当か・・・を確かめるためました。「おんさ」を叩いて鳴らし、指で触って確かめたり、水の中に入れてしぶきが飛ぶ様子を観察したりしました。
6/28 猛暑
今日は午後から更に気温が上がり,暑さ指数(WBGT)が危険とされる31度を超えたため,屋外の活動を中止しました。プールも入水基準の上限値を超えたため中止しました。明日以降も猛暑の予報ですので,十分な睡眠時間と朝食をしっかり食べて登校してほしいと思います。
6/27 クラブ活動
今年度は,茶道,囲碁・将棋,マジック・歌舞伎・バスケット・サッカー(卓球)・音楽・折り紙の8つのクラブで活動します。今日は10回中2回目のクラブ活動を行いました。
6/24 子どもの権利プログラム
5年生が「とよた子どもの権利相談室」から講師にお招きして,子どもの権利について学習しました。「安心して生きる権利」,「自分らしく生きる権利」,「豊かに育つ権利」,「参加する権利」などについての話を聞いたことで,今まで以上に自分や他の人を大切にする意識が高まりました。
6/24 全校ぬりえ大会
運営委員会が企画したぬり絵大会を行っています。梅雨の時期は外で遊べないことが多く,教室の中で静かに楽しみながら過ごすためです。上手に塗ることができた児童のぬり絵は,掲示する予定です。
6/23 授業の様子
プールには浅い方と深い方があるのですが、基本浅い方は1・2年生が、深い方は3年生以上が使っています。また、1〜3年生の水泳は、2時間連続で行っています。
今日の3年生は、深い方でボール集めやリング集めをして水慣れをした後、ピート版を使ってバタ足の練習をしました。 |