身体計測
身長と体重を計る身体計測を順番に行っています。
1年生 図工の授業3
おいしそうな粘土の料理ができあがりました。「いいね♡」と書かれた投票用紙を持って、作品の採点をしました。インスタのようですね。
1年生 図工の授業2
みんな黙々と粘土でおいしそうな料理を作っています。
1年生 図工の授業1
粘土を使って、おいしそうな料理を作りました。
2年生 図工の授業
「あの日あの時の気持ち 食べるぞおいしいもの」という食べているときの気持ちを思い出して表情を描いていく授業をしています。最初は、困っていたようですが、少しずつ描いていきました。
2年生 国語の授業
「空に ぐうんと 手をのばせ!」詩の朗読を発表していました。工夫して手足の動きを使って表現しているグループもありました。他のグループの発表のいいところをきちんと伝えてあげることもできていました。
5組 授業の様子
夏休み明け、集中して授業に取り組んでいます。
運動場の草取り
掃除の時間に運動場の草取りを一生懸命に行っています。6年生の子たちも率先して草取りをしていました。
5年生 図工の授業
5年生の図工では、粘土でシーサーを作って、焼いていきます。先生が作ったシーサーに負けないものができるでしょうか。
6月7日 6年生 英語の授業
「How was your summer vacation?」「I enjoyed・・・」6年生は、夏休みの思い出を堂々と答えていました。
1年生 国語の授業
絵日記をしっかり書けるとご褒美にキラキラシールがもらえます。もらったシールは、シールをまとめて貼るシートにきれいにまとめて貼っていました。子どもたちは、キラキラシールが大好きなのでてとても嬉しそうです。
2年生 音楽の授業
歌の練習をしました。マスクを付けて、しっかり換気して歌の練習をしました。元気な歌声で歌うことが出来ました。楽しくなって自然に体を揺らす子もいました。
3年生 理科の授業
3年生の理科の授業では、「音のふしぎ」について勉強しています。学期の上にビーズを置いたり、付箋を置いたりして、直接手で触れたりしてふるえについて調べました。
ipadで動画を録画して、記録していました。 4年生 国語の授業
手紙の書き方について勉強しました。
5年生 学級活動
豊田市で定める子ども条例について勉強しました。
9月5日 6年生 国語の授業
6年生の国語の授業では、話し合いの練習をしていました。「観光案内に方言は必要かどうか」という問題に対して、必要という立場と必要でないという立場に分かれて話し合いをしています。自分の考えをしっかりと持って、相手の意見も大切にしながら話し合いをしていました。
途中でどちらでもないという立場の児童が堂々と全体に自分の考えを伝えている場面に遭遇しました。とても立派に意見を言っていました。 令和4年度 第6回 PTA総務委員会
令和4年9月3日、会議室にてPTA総務委員会を行いました。
以下の議題について協議しました。 1・運動会の役割、表示物の確認 2・運動会前の環境整備について 3・備品のチェック 10月15日に運動会前の環境整備を行う予定です。保護者の方のご参加を是非お待ちしております。詳細については、後日ホームページ及びお便りでお知らせします。 畝部小だよりNo.12 9月2日号をアップしました。
畝部小だよりNo.12 9月2日号をアップしました。
内容は、「授業が始まりました」「家下川たんけんたいの追加募集について」「マスコットキャラクター募集中」「WE LOVE うねべNo.7 うねべ山」です。 ご覧ください。(アクセス制限あり) 畝部小だよりNo.12 9月2日号はここをクリック→畝部小だよりNo.12 9月2日号 9月2日 朝の読み聞かせ
14名の読み聞かせボランティアさんが、読み聞かせをしてくれました。1年生は、英語の絵本の読み聞かせを行いました。
愛知県知事からのメッセージ |
|