10/27(木)学級別合唱指導会1年8組
七拍伸ばすということは、八拍手前まで伸ばすということですね。がんばれ!!
最後のところは、大きく、大きく伸ばして終わりましょう。頑張れ!! 10/27(木)学級別合唱指導会1年8組
大変よく声が出ている学級です。
滑らかさを出すところ弾むところに変化がつけば最高の歌になりますね。 10/27(木)学級別合唱指導会1年8組
本日1時間目の学級別合唱指導会です。1年8組からのスタートです。
曲目は、HEIWAの鐘です。最初の前奏のピアノは、鐘の音だそうです。 10/27(木)合唱コンクールまであと4日
合唱コンクールまであと4日となりました。
学級ごとに日に日に合唱がよくなっていることを感じます。 本日も平井先生に来ていただき、午前中4時間の合唱指導を行っていただきます。 本日は、合唱コンクール日課ではなく、50分授業です。 6時間目に委員会を予定しております。 本日の下校時刻 ★委員会のない生徒 15時10分 ☆委員会のある生徒 16時10分です。よろしくお願いします。 10/26(水)今日の給食!!たべまるのおすすめ給食です。
今日の給食は、たべまるのおすすめでした。
★今日は、ビビンバ丼にして食べましたね。 10/26(水)学級別合唱指導会3年1組
”その”の〈SO)に重みをつける練習を行いました。
また、男女の掛け合いも大切にするようご指導を受けました。 羽諸がとてもきれいです。本番まで、練習を頑張ってくださいね。 10/26(水)学級別合唱指導会3年1組
休符がないところで声がなくなってしまわないように気を付けて、歌いました。伸ばしを大切に丁寧に歌い上げました。
10/26(水)学級別合唱指導会3年1組
本日最後のクラスは、3年1組です。
曲は、あなたへ です。 10/26(水)学級別合唱指導会1年1組
いろんなクラスで、言われていましたが、「どんなスポーツでもうまい人は、早い」
「つまり、音を早くはめ込むことが大切」だと教えていただきました。頑張っていきましょう。 10/26(水)学級別合唱指導会1年1組
よく声が出ています。「ユニゾンから分かれるところの音程や曲調を正しく行うとなおよいでしょう」というアドバイスでした。また、ソプラノが頑張っているということも言われていました。
10/26(水)学級別合唱指導会1年1組
4時間目は、1年1組です。
曲目は、Let's search for tomorrow.です。 10/26(水)学級別合唱指導会3年5組
シンプルな曲なので、だんだんと盛り上げていくことが大切であると学びました。3年生のプライドをもって、頑張りましょう。
10/26(水)学級別合唱指導会3年5組
大空を見上げてごらん の ”ん”をしっかりと聞かせることや
「今、生きていること」で流れる感じで盛り上げていくことの大切さを学びました。 10/26(水)学級別合唱指導会3年5組
3年5組の合唱指導です。曲目は、「あすという日が」です。
10/26(水)1,2,3学級 数学
数学の授業の様子です。個別最適化の学習をどんどん進めています。
10/26(水)調理実習 朝中フリースクール(校内ハートラウンジ)
朝中フリースクール(校内ハートラウンジ)の生徒が家庭科の調理実習を行いました。皆で、協力して、幼児食(クッキーなど)を創ることができました。
10/26(水)学級別合唱指導会2年6組
手を耳にかざすと自分の声が聞こえやすくなるので、そういう練習もするとよいでしょうというアドバイスがありました。最後まで、パート練習は大切です。というお話もされました。音とりとハーモニーの確認は最後まで行う必要がありますね。
10/26(水)学級別合唱指導会2年6組
アドバイスとしては、「ぶちっと切らない」「伸ばすべきところは伸ばして柔らかさを出す。」応援団にならないと男子は言われていましたね。
10/26(水)学級別合唱指導会2年6組
3時間目前半は、2年6組です。
曲は、「明日へ」です。声量の大きな学級です。 10/26(水)学級別合唱指導会3年6組
「勇気を持って生きること」の2回目に変化をつけるとさらに合唱曲がよくなってくると先生が話されていました。あと、フォルテのところも頑張りましょう、と。
|
|