| 4年学年通信 10月7日号
ご確認ください。4年学年通信 10月7日号 3年学年通信 10月7日号
ご確認ください。3年学年通信 10月7日号 1年学年通信 10月7日号
ご確認ください。1年学年通信 10月7日号 通知表を渡しました            5の2算数「分数のたし算・ひき算」
分母が異なる分数のたし算の方法を考えています。             5の1書写「硬筆 ふるさと・成長」
毛筆で学習したことを生かして、硬筆に取り組んでいました。             6の1国語「海のいのち」
心に残った場面を紹介しあうようです。こららは、そのためのカードを作っている様子です。             二重の虹
夕方、日の入り直前、東の空に二重の虹がかかりました。     3の3算数「あまりのあるわり算」
あまりのある割り算を勉強していました。あまりがある場合、問題に合わせて、計算の結果をどう扱うかが違ってきます。             4の1国語「山場のある物語を作ろう」
一人ひとりが作った(書いた)物語を1年生に紹介していました。はきはき発表する4年生もさすがですが、しっかり聞ける1年生もさすがです。             2の3生活「リーフレタスを育てよう」
最後は、3組です。             2の4生活「リーフレタスを育てよう」
4組です。             2の2 生活「リーフレタスを育てよう」
2組です。2組は、長放課(休み時間)に行いました。             令和4年度 スポーツフェスティバル案内
 ご一読ください。パスワードで保護されています。令和4年度 スポーツフェスティバル案内 感染リスクを最小限にとどめ、可能な範囲内で従来の実施方法に近づけていきたいと考えています。多くのお願い事項があり、大変恐縮ですが、ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 5年生 「スポーツフェスティバル練習」            4年生 「スポーツフェスティバル練習」            2の1 生活「リーフレタスを育てよう」            4年 総合「アイシン環境学習」            1年生 スポーツフェスティバル練習            6年1組 家庭科「エコバック」            | 
 | ||||||