12/12(月)第3回学習診断テスト日
 本日は、3年生の今年度最後の学習診断テストです。公立高校の入試問題同様、生徒にとっては、初めてのマークシート方式の学習診断テストとなります。 
本日、給食後の清掃活動はありません。学習診断テスト特別日課となっています。 また、3年生は、朝中フォーマルウエアー日(制服の日)となっています。 帰りの会終了時刻 14時25分 下校完了時刻は14時40分です。よろしくお願いします。  
	 
 
	 
令和4年度育友会 交通安全立哨活動 
	 
 
	 
寒い中、朝中の先生、保護者の方が生徒が安全に登校できるよう見守ってくださいました。その思いに応えるように、生徒達も元気に挨拶をして登校していきました。 今年度、8回実施された交通安全立哨活動に多くの保護者の方、地域の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 12/11(日)豊田マラソン開催
 本日、豊田マラソンが開催されました。 
今年は、6000人の方が走られたようです。 朝中生の皆さんも走っていましたね。  
	 
 
	 
 
	 
12/11(日)本日の大会の結果
 陸上部です。 
本日の大会の結果です。 瀬戸地方近郊駅伝大会の結果を報告します。 女子Aチーム5位入賞 加藤さん、宮條さん、日高さん、杉山さん ※仲間と楽しく襷を繋ぎました。男子チームは惜しくも入賞を逃しましたが、よく頑張 りました。  
	 
 
	 
12/10(土)ソフトボール部豊田ウィンターミーティング
ソフトボール部の大会結果報告です。 
豊田ウィンターミーティング 最終試合 vs美里中 7ー5 勝利 これまでに5試合を戦い、4勝することができました。 選手の活躍が光る素晴らしい大会となりました。 応援ありがとうございました。  
	 
 
	 
12/10(土)昨日の2年生スポGOMI活動
 多くのゴミを拾ってくることができました。地域がとても綺麗になりました。 
時折、朝中では、このように地域に貢献することをSDGzとも絡めて、行っていきたいと考えております。 2年生の皆さん、お疲れ様でした。  
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の2年生スポGOMI活動
 地域のごみを拾い、その重さを各学級で競い合います。まさにスポーツなのです。 
交通事故に気をつけながらスタートしました。  
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の2年生スポGOMI活動
昨日の2年生 スポGOMI活動の様子です。 
最初に開会式を行いました。  
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の給食!!
 昨日の給食です。 
魚フライがやはり美味しいですね。  
	 
12/10(土)昨日の13C14C保健体育
 女子2回目の練習です。このあと、本番を走りました。最後まで皆一生懸命に走りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の13C14C保健体育
 男子本日第2回目の練習です。これが終わるといよいよ本番です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の13C14C保健体育
 女子1回目の練習です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の13C14C保健体育
 男子1回目の練習です。1周を走ります。どのぐらいのペースになるのでしょうか? 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の13C14C保健体育
 昨日の1年3組と4組の体育の授業です。 
このクラスももちろん8分間走は初めてです。朝中伝統の8分間走が始まります。 説明をしっかりと受けて、練習に入ります。  
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の11C12C保健体育
 皆、自分のペースを掴んで走り切ることができました。次からの授業で、長距離走のレベルを少しずつ上げていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の11C12C保健体育
 1年1組の澤田先生も一緒に走って、生徒を引っ張っていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(土)昨日の11C12C保健体育
 昨日の2時間目 1年1組と2組の保健体育です。 
1年生は、この単元が初めてで、このクラスも同様に授業が始まりました。  
	 
 
	 
 
	 
12/9(金)17C18C保健体育
 笛がなり、スタートをしました。8分間は短いようで長いです。皆頑張りました。私も一緒に走りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/9(金)17C18C保健体育
 最初に澤田先生から、単元の流れ、本日の授業の流れを教えてもらいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/9(金)17C18C保健体育
 1年生は、本日から、「持久走の単元 8分間走」を行います。 
1時間目は、1年7組、8組です。 今日は、自分の実力がどれぐらいあるのかを確かめる1時間です。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||