| 9/28 3年生 理科        学習用タブレットで写真を確認しながら、板書を見ていました。 9/28 3年生国語            グループで意見を出し合いながらまとめていました。 和やかな雰囲気で活動していました。 9/28 3年生 バレーボール            そういえば、今、女子バレーボールの世界選手権をやっていますね。 おや!? このBGMは・・・ 9/28 2年生 サッカー            でも、お構いなしにゲームを続けていました。 むしろ盛り上がっていました? 頼もしいですね。 雨は一時的なものでしばらくして上がりましたが、くれぐれも風邪をひかないように気をつけてくださいね。 9/28 1・2学級 職業体験学習            2回目ですね。 がんばってきてください。 9/28 今朝の登校風景            今日の予報は曇りです。 今日も一日がんばろう。 9/27 3年生読み聞かせ2        いつもありがとうございます。 9/27 3年生 読み聞かせ            本から考えさせられたり、学ぶことってありますね。 9/27 今朝の登校風景        気持ちよく一日を始めたいですね。 9/26 2年生 サッカー            ゴールを目指せ! 9/26 1年生 家庭科            小学校の時にも使っていますが、やり方を覚えていましたか? 9/26 3年生 英語            ゲームをしながら、英語でコミュニケーションをとっていました。 9/26 教育実習        1年生のクラスに入ります。 自己紹介をする姿をキラキラした目で見ていました。 3週間よろしくお願いします。 9/26 1年生 朝の会            合唱練習の取組を話題にしていましたね。 9/26 今朝の登校風景        今日は少し暑くなりそうです。 9/22 教育長が来校されました!            短い時間しか滞在されませんでしたが、授業の様子も見ていただきました。 学習内容について話しかけられた生徒もいました。 教育長からは、3年生をはじめ、どの学年も落ち着いて学習に取り組めていてすばらしいとのお言葉をいただきました。 9/22 後期生徒会役員が決まりました。
校長室にて当選の報告と後期への決意を校長先生に伝えました。 校長先生からも激励の言葉をいただきました。 ぜひより良い上郷中学校を目指して頑張ってください。             9/22 2年生 合唱練習        全体で合わせて歌っていました。 それそれのパートを聴き、ハーモニーを感じながら歌いました。 9/22 2年生 箸使い名人        小豆を箸でとって相手の器に入れ合い、自分の器に残った数が相手より少なければ勝ちです。 楽しそうに取り組んでいました。 さて、チャンピオンは? 9/22 2年生 国語        「扇の的」から、ものの見方や考え方について読み取っていたようです。 |