3年生の皆さん 夢に向かって頑張ってください!

10月20日(木)3年生 音楽科の授業の様子

 薔薇祭前、最後の音楽の授業。少しでも、自分たちの歌声を向上させようと、教科担任からのアドバイスを真剣に聞き、自分たちの歌声で表現しようとする3年生の一生懸命な姿が見られました。
 表情からも、「伝えたい」という姿勢がびしばし伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)1年生 国語科の様子

 「ジャージャー」と生徒と教員の声が教室から聞こえてきます。「ジャージャー?」と思い、教室をのぞくと、「言葉をもつ鳥、シジュウカラ」という単元について、意見と根拠の関係について、本文をもとに熱心に語り合う生徒たちの姿でした。
 「あっ、それ、ぼくもそう思った」「付け足しです!」等、仲間の発言に対して、聞き比べているからこその、関わり合うすてきな姿が教室にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)1年生 学年リハの様子

 全学級のリハーサルが終わったあと、「緊張した人?」という問いかけに、多くの1年生が手を挙げました。合唱の舞台に立ち、そこから見える1年生の仲間、その後ろに当日座られる保護者の方の姿。その視線を思い浮かべれば、緊張して当然です。そんな中でも、自分たちの歌声を体育館中に響かせていくためには、何が必要なのでしょうか。答えは一つではないでしょうが、自分の歌声で学級を支え、仲間の歌声で支えられていることを感じる経験値を自信として、その場に立てるかどうか。自分たちでその思いを「感じられる」か。

 だからこそ、一生懸命自分たちの合唱に向き合える「今」を大切に。

 一生懸命取り組んだからこそ見ることのできる光景をぜひ目に焼き付けられる「そのとき」に向けて。

 一生懸命はかっこいい!
 一生懸命な1年生が、残り2日間で見せる取り組みも期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)1学級 道徳科の授業の様子

 「ぼくだったら、こう思うよ」
 そんな発言が学級内から聞こえてきます。

 伝えたいことと、伝わり方は、受け取り側でずいぶん違ってくることの事例をもとに、自分なら、そのときどうするかを考えていました。

 ふと教室掲示を見ると、それぞれの取り組む合唱曲のイメージ画とともに、自分の想いが綴られた掲示物が飾られています。

 「行ってきます!」と、交流学級の合唱練習に弾む足取りで出かけていき、「ただいま」と一生懸命練習した笑顔で学級に戻ってくる。そんなすてきな日々を紡いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)2年生 理科の授業の様子

 直列と並列で、回路に加わる電圧がどのように関わり合っているのかを実験を通して確かめています。
 プロペラが回るとうれしそうな表情も見られます。班の仲間と協力して実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)3年生 美術科の授業の様子

 アイデアスケッチを行っています。学習用タブレットで素材を調べたりすることはもちろんのこと、自分のアイデアを仲間に語ったり、表現方法を教え合ったりする、すてきな関わりの姿が見られました。創作活動は、仲間との対話、自己との対話。どちらも、しっかり大切にしながら、学ぶ時間を過ごしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)これまでの取り組みは、確かな足跡として刻まれる

 2年生渡り廊下にすてきな掲示物がまた一つ掲示されました。学年リハでの「積み上げた想い」があればこその表情を切り取った写真の数々。
 感動したのは、その写真の前で立ち止まり、仲間のその表情を真剣に見つめる2年生の姿です。どのような言葉を交わしていたのかはわかりません。しかし、その柔らかな眼差しに、合唱を通じて確かに「心を高め合う」姿を見た思いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)3年生 学年リハの様子

 合唱に向かう姿勢だけではなく、移動、聴く態度、すべてを通じて「3年生」としての自分たちの姿を残そうとしている、そんな思いが体育館中を包む学年リハでした。

 「自分たちの合唱」をとことん、追求している3年生。だからこそ、今日の学年リハを通して、さらに磨き合う取り組みになっていくだろうと、期待感が高まります。

 「比べる」のではなく、「向き合う」こと。

 それぞれの心に感じたものを学級の、学年の仲間と共有していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)2年生 学年リハの様子2

 学級合唱リハは、実際の発表順で行います。
 学年の仲間たちの真剣な眼差しを一身に受けて、自分たちの歌声を披露する緊張感。

 歌い終わった後に、自分の心の中に落ちた「想い」を学級の仲間と分かち合いながら、土曜日までの残り4日間(まだ4日間もある!)、自分たちの学級らしい取り組みで、自分たちの合唱を、自分たちの歌声を、さらに磨いていってほしいと思います。

 ここからの取り組みが、必ず自分たちの合唱に歌声の厚みをもたらします。

 クラスでいろいろなことを乗り越えて、一番の合唱を全校に届けたい!
 クラス全員でいいものを作っていきたい!
 クラスみんなの心を一つにして、「このクラスまとまっている」「もう1回聞きたい」と思わせられるような合唱をつくりたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)2年生 学年リハの様子1

 会場の雰囲気を感じながら、学年リハのスタートです!
 会場内の移動方法を確認した後は、学年合唱、学級合唱を披露します。

 学年合唱指揮者の呼びかけに応えるように、伸びやかな歌声が体育館に響き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)3年生 テント設置ありがとう!

 今日から、学年ごとの合唱リハーサルが行われています。
 雨の中でも、当日と同じように体育館への入退場ができるようにと、簡易テントを設置してくれました!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)今日は新メニューが登場しました!

 先週末から配膳室前の食育掲示板を見て、今日という日を心待ちにしていた人も多いことでしょう。
 今日は、新メニューの「黒ごまだんご」が登場しました。
 まわりはごまの揚げた香ばしさ、中はごま餡のとろっとした甘さともっちり感。
 
 給食の時間、口福(幸福)感に包まれました!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)2年生 唱 time へ向けて

 2年生の練習風景。
 マスク越しですが、表情がすてきなんです!

 仲間の素敵な表情を見ながら、また一人、また一人と、表情が豊かに変化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)3年生 技術・家庭科(家庭分野)の授業の様子

 幼児が喜ぶ絵本づくりに取り組んでいます。
 遊びの中で、様々な力を培っていくことを考えて、絵本の内容を吟味し、製作を進めています。
 どのような絵本が完成するのか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)1年生 理科の授業の様子

 溶解度の計算ドリルにチャレンジです。
 問題を読み解いていく過程で、困ったときは、仲間に質問したり、その質問に答えたりして、解いていきます。

 難しいけれど、仲間と一緒に解く達成感もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)3年生 唱 time へ向けて2

 学年の合言葉「VAMOS!!」
 目指すものが見えている3年生。だからこそ、互いに互いの取り組みを鼓舞します!

 「がんばれ!さあ、行こう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)3年生 唱 time へ向けて1

 3年生の休み時間の練習風景。
 誰ともなく、練習が始まります。
 いつの間にか、歌声が重なり、歌声を奏でています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)薔薇祭当日の保護者の皆様へのお願い

 本日、お子様を通じて薔薇祭当日の保護者観覧についてのお願いの文書を配付しています。感染症対策を行いながら、豊南中生の取り組みを一緒に見守っていただけますと、ありがたいです。保護者の入れ替え方法等について、内容をぜひご確認ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="152761">【10月14日】令和4年度 薔薇祭の保護者入れ替え方法について(お願い)</swa:ContentLink>

10月14日(金)3年生 学年合唱自主朝練の美声

 登校時間に、さわやかな風にのって、のびやかな歌声が聞こえてきました。
 体育館で、朝の読書タイム前までの時間を活用して、学年合唱の自主練習を行う3年生です。聞こえてくる仲間の歌声に魅かれるように、体育館をのぞき、また一人、また一人と人数が増えていきました。そして、歌声も徐々に重なり合っていきます。
 ONE TEAMとしての学年合唱を、3年生がどのような姿で示してくれるのか、来週の薔薇祭への期待感が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月14日発行】2年生学年通信 第26号

 あっという間に今週も終わってしまいました。今週はうれしいことがたくさんありました。27号でそのことについては紹介しようかと考えています。うれしいことがあると心が弾みます。その分、いつも以上に2年生と一緒に笑えたような気がします。
 来週末は薔薇祭です。まだまだ発展途上の合唱ですが、ラストスパートでどこまでいけるか楽しみです。

【10月14日発行】2年生学年通信 第26号
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31